痛恨の失敗コスメの金額!

解決済み

no Image

匿名 さん

こんにちは!@cosmeのクチコミを見るようになってからはコスメのお買い物の失敗はかなり少なくなり助かっています。
が!昨日、ここ1年かなり検討を重ねて購入したにも関わらず、肌に合わない、もしくは使うと却っておブスにみえるコスメを泣く泣く断捨離しました。
十数点ありプチプラも多いのですが、もっとも高いものは某デパコスファンデーション8000円でした。たった3回しか使用していないのにホントに残念です!総額は2万円分くらいです。他は節約しているのに、使わないコスメのお金はホントもったいない!

そこでふと訊いてみたくなりました。皆様にはそういう経験がありますか?
商品名は出さなくて結構です。もし似たような体験をお持ちの方や私よりも壮絶な体験がある方がいましたら、お聞かせ下さい。また、失敗しない秘訣がクチコミのチェック以外にもある方、是非是非教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

部屋が狭いので定期的な断捨離をせねば快適な暮らしができない子 より

ログインして回答してね!

Check!

2019/7/24 10:54

私はマスカラの失敗が特に多いです。
口コミの良さにつられ購入しても自分には全然納得の行くものでは無いと言うことが( ´Д`)
奥二重で強情な真っ直ぐまつ毛なのでモノによってはつけた途端 ビューラーでアップしたカールが取れてしまったり、ポロポロ落ちやパンダになったり…このような残念な経験は枚挙にいとまがありません。
お店のテスターもだいたいは使い物にならない状態のものが多いので自腹で購入しては失敗の繰り返しです。
失敗して処分に至る多さの順に
1 マスカラ
2 アイライナー
3 アイブロウ
といった感じです。
なので好みのものに出会えるととても嬉しいです(^^)
メイク歴が長いので総額は考えないようにしています。
デパコスなら必ずタッチアップして貰います。
そして出来るだけその場では買わずに
自宅に戻ったらアベンヌウォーターをかけたりしてモチの良さを実験します。
ファンデーションだったらアベンヌウォーターをかけた後 ハンカチでおさえたりして。
この方法でそのコスメの耐久性は結構判断できる感じです(^^)

質問者からのコメント

2019/7/24 11:03

no Image

匿名 さん

私も奥二重なので同じです!すご~く参考になりました。ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?