海外旅行 ファンデーション

no Image

匿名 さん

今度初の海外旅行をするのですが、その際のファンデーションについての質問です。

混合肌で頬や口周りがとても乾燥するのですが、そのため今までリキッドファンデを使用していました。ですが瓶などの類は気圧の変化で割れてしまったり、液漏れなど……初なのでちょっと怖いなと感じています。
だからパウダーなどを持っていこうかなと考えているのですが、乾燥しない・学生のためプチプラのパウダーファンデを教えてください。

そうそう割れないよとか、パウダーでなくてもオススメのものなど、他にも海外旅行についてのアドバイスなどありましたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

Ivanka

Ivankaさん

2019/8/12 07:44

旅行好きです。

今まで化粧品の瓶物を持って行って割れた事はありません。
割れるとすれば、それは気圧ではなく、他の物が当たる衝撃による破損になりますね。
化粧品の容器は結構丈夫に出来ていますよ。

さて・・・旅行先が不明ではありますが、旅行時の化粧品持参のコツを書こうと思います。

化粧品はアイテムが多く、全て現品で持って行こうと思うと、かなりの重量になります。なので、余程の事が無い限り、または1ヶ月以上の長期でない限り、現品という選択は可能な限り避けたいですね。

スキンケア:小さな容器に全て詰め替え。
化粧水、美容液、クリーム、これらは詰め替え用の容器に日数分詰め替えてます。容器はロフトや百均で購入するか、もしミニサイズの開き容器があれば、そちらを使います。わたくしは旅行に備えて、常に詰め替えに便利そうな小さなクリームの容器等を使用後洗ってキープしています。
詰め替えの量は、何度も行ううちに慣れてピッタリの量が解る様になりますが、最初はチョット不安だと思います。
プラス使い切りのサンプルです。コレは非常用と考えて下さい。
詰め替えたら、容器に中身を書いたシールを貼り、その上からセロハンテープを貼ります。旅先で「中身・・・なんだっけ?」にならない様に。
そして化粧水や乳液は気圧で蓋が緩むので、ソレを防止するために蓋を固定する様にマスキングテープかセロテープで蓋が動かない様にします。

他の詰め替え品。
ポイントメイクリムーバー(ベビーオイルで代用できます。)
クレンジング(日数分プラスのサンプル可)
洗顔料(同じく日数分のサンプル可)

シャンプー&コンディショナー(余程の高級ホテルに宿泊しない限り、ホテルのアメニティに期待はできません)

ボディローション又はクリーム

ヘアジェル(スタイリング剤)

ファンデーションもリキッドは日数分を小さい容器に入れて持って行きます。ファンデーションの液ダレは地獄の沙汰ですので、蓋はセロハンテープでシッカリ固定。

詰め替えできない物としては、ルースパウダーはチョット嵩張りますが、軽いので、そのまま持参。アイシャドウはパレット1個。口紅もパレットを作る方が数色持参できるのでお勧めです。

それぞれのアイテムを詰め替えたら、ジップロックの出番です。
(色気は無いので、彼氏との旅行だとチョット微妙ですが、非常に便利なアイテムです)

スキンケアは一式は一つのジップロックへ。
コットンと綿棒は小さいジップロックへ日数分プラス。
洗面所アイテム(デンタル1袋、ヘアケア1袋、洗顔系1袋)

そして予備のジップロック2-3枚。

万が一液だれがあっても、被害は最小限。

目的地を書いて下さると、もう少し具体的なアドバイスができると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?