まつげの生え方
解決済み匿名 さん
学生です。
いつからか分かりませんが、片目だけまつ毛の生え方にむらがあって、ビューラーをしたときにまつ毛がXにクロスして、毛の密集したところと隙間ができてしまいます。スクリューブラシを使ってとかしてみても店頭でクリアマスカラを使ってみても改善しません。
よく見てみると毛穴の向きがあっちゃこっちゃ行っていて、ビューラーで引っ張りすぎたのとは違う感じです。
こういうことはよくあるんでしょうか。
また、こんな時に皆さんはどうしていらっしゃいますか?
工夫などがあれば教えてください。
いつからか分かりませんが、片目だけまつ毛の生え方にむらがあって、ビューラーをしたときにまつ毛がXにクロスして、毛の密集したところと隙間ができてしまいます。スクリューブラシを使ってとかしてみても店頭でクリアマスカラを使ってみても改善しません。
よく見てみると毛穴の向きがあっちゃこっちゃ行っていて、ビューラーで引っ張りすぎたのとは違う感じです。
こういうことはよくあるんでしょうか。
また、こんな時に皆さんはどうしていらっしゃいますか?
工夫などがあれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/9/27 02:59
いつからか分からないということは、以前はもう一方の目のまつ毛のように生え方にムラはなかったということでしょうか?
まつ毛も生え変わるので、ひょっとしたら今のまつ毛が生えて来るときに目を強く擦ったりしてストレスがかかったり、アイメイクの落としきれなかった汚れや皮脂が毛穴に残ってまつ毛が毛穴から出る際に方向に制限があったのかもしれませんね。
今はビューラーをお使いとのこと、ビューラーにもやはり汚れはたまります。
ロート製薬のアイシャンプー、メシルで目の際やまつ毛に付いている汚れをとってあげたり、アイシャンプーに抵抗があるようでしたらホットタオルで目の周りの血行促進と同時にまつ毛についている汚れ取りなどしてみても良いかもしれません。
以前私の片方の目の下まつ毛が細いなりにもクロスして生えていることがありましたが、今はほぼ同じ方向に生えてます。
まつ毛も生え変わるので、ひょっとしたら今のまつ毛が生えて来るときに目を強く擦ったりしてストレスがかかったり、アイメイクの落としきれなかった汚れや皮脂が毛穴に残ってまつ毛が毛穴から出る際に方向に制限があったのかもしれませんね。
今はビューラーをお使いとのこと、ビューラーにもやはり汚れはたまります。
ロート製薬のアイシャンプー、メシルで目の際やまつ毛に付いている汚れをとってあげたり、アイシャンプーに抵抗があるようでしたらホットタオルで目の周りの血行促進と同時にまつ毛についている汚れ取りなどしてみても良いかもしれません。
以前私の片方の目の下まつ毛が細いなりにもクロスして生えていることがありましたが、今はほぼ同じ方向に生えてます。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2019/9/27 07:30
匿名 さん
回答ありがとうございます。
気付いたのが最近なので、生まれたときからこうだったのか、何かのきっかけでこうなったのかは分からないのです。