ジェルネイルって全部ぷっくり?
匿名 さん
仕事上、カラーはいいけど伸ばせません
昔、深爪でジェルネイルをしたら
非常に厚ぼったく
指先にぽってりしたボタンが
ついたようになってしまい不格好でした
指と爪の段差がフラットなのが
好きなので
それ以降はポリッシュにしていますが
そもそもジェルネイルって
ぷっくり厚く塗らないとな
ものなのでしょうか
短い爪だと
ネイリストの技術に関係なく
きれいに仕上がらないのでしょうか
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:0
2020/2/11 15:38
初めまして。自爪を削らないirokuzu.の小絵(さえ)と申します。
短いお爪の方でも、技術のあるネイリストなら、ほとんど段差がなく、自爪が伸びても不細工に見えないジェルネイルをおつくりすることは可能です☆
一般的なジェルネイルが分厚い理由は、ムラを隠すため、時間短縮のためなど、様々で、お爪が短いとジェル塗布量が多くなる場合があり、長いお爪のジェルネイルに比べて厚さや横太り感が出やすいように思います。
ネイリストの意識や知識や技量により仕上がりに大きな差が生じますので、「根本を厚くしないで」とお願いしても、技術のないネイリストでは対応しきれず、分厚いボタンのようなネイルに仕上がるかと思います。
まずはサロン予約の際に、しっかりとネイルの写真の根本や全体のフォルムを確認して、ご自身が希望するイメージに近いジェルネイルを作ってくれるネイリストが居るか見極めてみてくださいね。
irokuzu.では、自爪をこれ以上短くできないちょんっちょんまで整えてからジェルネイルを装着されるお客さまがほとんどです。
それぞれのお爪の形を視覚効果を駆使してバランス良く整えているため、長く、細く魅せる事ができ、ちょんっちょんの長さだなんて信じられないくらい美しいです☆
もちろん、自爪表面は一切削らない特殊技法で、自爪の健康を護りながら、美しい爪飾をおつくりします(о´∀`о)
諦めずに、理想のネイルをつくってくれるネイリストを探して下さいね♪
irokuzu.小絵
短いお爪の方でも、技術のあるネイリストなら、ほとんど段差がなく、自爪が伸びても不細工に見えないジェルネイルをおつくりすることは可能です☆
一般的なジェルネイルが分厚い理由は、ムラを隠すため、時間短縮のためなど、様々で、お爪が短いとジェル塗布量が多くなる場合があり、長いお爪のジェルネイルに比べて厚さや横太り感が出やすいように思います。
ネイリストの意識や知識や技量により仕上がりに大きな差が生じますので、「根本を厚くしないで」とお願いしても、技術のないネイリストでは対応しきれず、分厚いボタンのようなネイルに仕上がるかと思います。
まずはサロン予約の際に、しっかりとネイルの写真の根本や全体のフォルムを確認して、ご自身が希望するイメージに近いジェルネイルを作ってくれるネイリストが居るか見極めてみてくださいね。
irokuzu.では、自爪をこれ以上短くできないちょんっちょんまで整えてからジェルネイルを装着されるお客さまがほとんどです。
それぞれのお爪の形を視覚効果を駆使してバランス良く整えているため、長く、細く魅せる事ができ、ちょんっちょんの長さだなんて信じられないくらい美しいです☆
もちろん、自爪表面は一切削らない特殊技法で、自爪の健康を護りながら、美しい爪飾をおつくりします(о´∀`о)
諦めずに、理想のネイルをつくってくれるネイリストを探して下さいね♪
irokuzu.小絵
通報する
通報済み