友達の関係の終わり。

解決済み

no Image

匿名 さん

高校大学で一緒にいて友達だと思っていたのにしばらく前から連絡しても反応がなくなった友達がいます。
今は住んでる地域が違うのでTwitterでどうしてるかなーって思って時々話しかけてみる程度だったとはいえ、話しかけても反応がなくなったのはどうしたんだろう?と気になっています。
私は何かした覚えはないつもりです。
何か嫌われることを言ったりしたのかと考えても思い当たらないのです。
Twitterでブロックされたりはしていません。相互フォローのままです。
最近忙しいのか、それとも友達であることをやめられてしまったのか。

皆さんならどうお考えになるでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/11/7 01:27

私なら気にしないです。
連絡はマメな人と、ルーズな人がいます。
学生時代はマメでも社会人になって環境が変わると根底にあった性質が出てくることもあります。
一人暮らしで余裕がないのかもしれません。
またはあなたの状況がうらやましい場合は、話したくないと思うこともあるかもしれません。

ブロックされてないならそのうち連絡があるかもしれませんし、ないかもしれません。
特に心当たりがないのであればこちらからしつこく連絡せず、そっとしておきましょう。

こちらから連絡して返りがなかったら放置(というと聞こえは悪いですが)それでいいと思います。
友達は環境とともに変わっていくものです。
気にせず、新しいご縁に目を向けてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?