巻き髪スプレーしても
匿名 さん
髪の毛を巻いて、仕上げにスプレーをしても直ぐにカールがゆるくなって、ストレートになっていきます。
巻いた髪の毛をキレイに持続するにはどうしたら良いでしょうか?
カチカチに固まらずに、でもきちんとカールの巻きをキレイに保てるスプレーを教えてください。
巻いた髪の毛をキレイに持続するにはどうしたら良いでしょうか?
カチカチに固まらずに、でもきちんとカールの巻きをキレイに保てるスプレーを教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Ivankaさん
役に立った!ありがとう:1
2019/12/5 02:33
多分・・・髪を巻く時のコツをご存じないのかな?と思いました。
スタイリング剤は使っていますか?
使っていない場合は、使わないとダラーっと取れてしまいます。
使っている場合、コレがチョットコツが必要です。
スタイリング剤の形状(ムース、ジェル等)は特に関係ありませんが、総じてスタイリング剤をつけると、髪は濡れた状態になります。
この濡れた状態ではコテ及びホットカーラーの熱は「濡れた髪」に触れるため、熱を奪われてしまい、巻く段階に到達しません。
濡れた髪をスタイリングしても直ぐ取れてしまうのと同じです。
なので、まずスタイリング剤を髪につけたら、最初にするのはドライヤーです。コレで髪が「乾いた」状態まで持って行きます。
それから巻きます。
順番は1スタイリング剤、2ドライヤー、3コテ又はホットカーラーです。
3の後はケープ。
欲をいうと、スタイリング剤はゴワゴワ感を回避するために、ハードを少量使用する方が良いですね。ソフトホールドタイプはホールド力が弱いので、量が必要になり、その結果ゴワツキます。
上記の方法で巻けば、綺麗な状態をキープできますよ。
スタイリング剤は使っていますか?
使っていない場合は、使わないとダラーっと取れてしまいます。
使っている場合、コレがチョットコツが必要です。
スタイリング剤の形状(ムース、ジェル等)は特に関係ありませんが、総じてスタイリング剤をつけると、髪は濡れた状態になります。
この濡れた状態ではコテ及びホットカーラーの熱は「濡れた髪」に触れるため、熱を奪われてしまい、巻く段階に到達しません。
濡れた髪をスタイリングしても直ぐ取れてしまうのと同じです。
なので、まずスタイリング剤を髪につけたら、最初にするのはドライヤーです。コレで髪が「乾いた」状態まで持って行きます。
それから巻きます。
順番は1スタイリング剤、2ドライヤー、3コテ又はホットカーラーです。
3の後はケープ。
欲をいうと、スタイリング剤はゴワゴワ感を回避するために、ハードを少量使用する方が良いですね。ソフトホールドタイプはホールド力が弱いので、量が必要になり、その結果ゴワツキます。
上記の方法で巻けば、綺麗な状態をキープできますよ。
通報する
通報済み