肌の仕上がりは、ファンデよりフェイスパウダー次第?
常々疑問でした。
よくファンデーションにツヤ肌仕上げとかありますが。
パウダーファンデ以外の場合、ファンデの仕上がりがどうであろうと結局その後につけるフェイスパウダーによって仕上がりが決まると実感しています。
だからファンデの仕上がりがどうだとかは結局あまり関係ないと思ってしまうのですが、皆さんはどう思われますか?
肌の仕上がりは最後につけるフェイスパウダー次第なんじゃないかと。
(どんなにツヤ系ファンデをつけてもパウダーで消されません? ツヤ肌にするにはパウダーをツヤ系にするしかないのでは???)
私のフェイスパウダーのつけ方が悪いのでしょうか……
(ナーズ「ライトリフレクティングセッティングパウダールース」orジル「スノーイーラブドロップフェイスパウダー」、筆はベアミネラルのものを使用中)
もしファンデのツヤを消さないフェイスパウダーやフェイスブラシがあるのなら是非教えて下さい<(_ _)>
よくファンデーションにツヤ肌仕上げとかありますが。
パウダーファンデ以外の場合、ファンデの仕上がりがどうであろうと結局その後につけるフェイスパウダーによって仕上がりが決まると実感しています。
だからファンデの仕上がりがどうだとかは結局あまり関係ないと思ってしまうのですが、皆さんはどう思われますか?
肌の仕上がりは最後につけるフェイスパウダー次第なんじゃないかと。
(どんなにツヤ系ファンデをつけてもパウダーで消されません? ツヤ肌にするにはパウダーをツヤ系にするしかないのでは???)
私のフェイスパウダーのつけ方が悪いのでしょうか……
(ナーズ「ライトリフレクティングセッティングパウダールース」orジル「スノーイーラブドロップフェイスパウダー」、筆はベアミネラルのものを使用中)
もしファンデのツヤを消さないフェイスパウダーやフェイスブラシがあるのなら是非教えて下さい<(_ _)>
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/12/6 21:02
同感です。ツヤ系のリキッドファンデを使っていますが小鼻の脇辺りの毛穴が気になるのでそこだけそっとパウダーをのせてあとは使いません。せっかくのツヤですし、そのほうが乾燥対策にもなりますし。私見ですがリキッドのツヤを全く消さないパウダーは、なかなかないような気もします。以前BAさんにツヤを維持したいならパウダーはあまり付けない方が、と教えていただいたことがあります。なのでお直しの時にツヤ系でトーンアップもできるプレストパウダーをブラシでささっとつけています。
通報する
通報済み