正月のストレス

no Image

匿名 さん

私の大嫌いな時期がやってきました。

年末の大掃除、料理の準備は大変だけどまだ頑張れるんです。
でも、家族・親戚全員大嫌いなのでストレスしかありません。
正月何回目だよってかんじですが、毎年今すぐ消えてしまいたいとか、今すぐ脱走したい、そんな気持ちになります。
つくづくこんな自分ってほんとに社会不適合者で嫌になります…

みなさんは年末・正月のストレスコントロール、どうやってますか??それとも年末年始はノーストレスですか?

年末年始って街に出かけても人ばっかりで酔うし、道路は渋滞。テレビは面白くない上にやかましい。自分が辛いからといって、せっかくの正月休みに友人巻き込んでしまうのもな、なんて思います。もう考えるだけで今から憂鬱です。

ログインして回答してね!

Check!

2019/12/29 22:19

お正月、嫌ですよね、全然休めない、これなら普通に出勤して仕事してた方がよっぽどいい。
うちの会社は外資系なので外人はみんな長ーい休みで国に帰り、日本人も海外旅行に行っちゃう人が多いです。羨ましいです。
家にいても自分だけがとても忙しく、貰っても権威のないなんとか大賞は知らない歌が獲り、好きなタレントは出ない紅白、つまらない正月番組、ああ、うんざり。そして大嫌いなおせち料理。それら準備するのは全部私、片付けるのも私、もう、嫌すぎて嫌すぎて。
今年唯一の光は元旦の天皇杯決勝が復活。正月はこれだけが唯一の楽しみ。
正月は夫は酔い潰れて寝落ちです、さっさと寝てくれ早く一人になりたいよ。部屋が静かになったら内緒で買っといたスイーツでも食べようかな、レピシエのお茶でも入れて。ほんと、疲れますよね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?