接客業で主婦子持ちを免罪符に休みまくる役職付きの上司について
解決済み匿名 さん
まず前提として私は主婦子持ちのことが嫌いというわけではありません。
私の職場は遅番早番で早番は9時半~ 遅番早番20:30までの時間帯で、サービス業です。
役職が付いている人がシフトを作成しているのですが、もうやりたい放題なんです。
以前は子持ち主婦は土日必ず休んでいて、祝日も休んでいました。三連休フルで休むことなんてザラでした。
その割にシフトの希望休を聞くときは土日祝は冠婚葬祭が優先!と口すっぱく言ってくるうえ、主婦が必ず休むので土日希望なんて出せませんでした。
そして遅番は子供がいるからという理由で頑なに入らず、シフト以外にも問題点が多くあり半年で七人ほどがバックれています。
フリーターの子達が次々に辞めるのでようやく最近になって主婦は土日のどちらか出勤するようになりました。
また都合のいい時だけ役職付きの立場を乱用し、都合の悪いときはパートだからと逃げる。
なぜ役職を与えたのか疑問しか浮かびません。
常々思っているのですが、子供が空から降ってきたならまだしも、最初からいることをわかっていてなぜ主婦向きではないサービス業に就くのでしょうか?
スーパーのレジ打ちやファミレスのランチタイムのみ、最初から平日のみ出勤でも構わない仕事、15時にはあがれるお仕事、急に子供のことで呼び出しがあっても休めたりする 人員豊富な職場は結構あると思うんです。
やりたい仕事があることはとてもいいことだと思いますが、なぜ周りに迷惑をかけても平気な顔でいられるんでしょうか?
全ての子持ちや主婦がそうではないことは重々承知していますし、人それぞれ家庭の事情もたくさんあると思います。
ですがどうしても理解できないのです。
ちなみにもう今月いっぱいで辞めますので辞めろというアドバイスは不要です
私の職場は遅番早番で早番は9時半~ 遅番早番20:30までの時間帯で、サービス業です。
役職が付いている人がシフトを作成しているのですが、もうやりたい放題なんです。
以前は子持ち主婦は土日必ず休んでいて、祝日も休んでいました。三連休フルで休むことなんてザラでした。
その割にシフトの希望休を聞くときは土日祝は冠婚葬祭が優先!と口すっぱく言ってくるうえ、主婦が必ず休むので土日希望なんて出せませんでした。
そして遅番は子供がいるからという理由で頑なに入らず、シフト以外にも問題点が多くあり半年で七人ほどがバックれています。
フリーターの子達が次々に辞めるのでようやく最近になって主婦は土日のどちらか出勤するようになりました。
また都合のいい時だけ役職付きの立場を乱用し、都合の悪いときはパートだからと逃げる。
なぜ役職を与えたのか疑問しか浮かびません。
常々思っているのですが、子供が空から降ってきたならまだしも、最初からいることをわかっていてなぜ主婦向きではないサービス業に就くのでしょうか?
スーパーのレジ打ちやファミレスのランチタイムのみ、最初から平日のみ出勤でも構わない仕事、15時にはあがれるお仕事、急に子供のことで呼び出しがあっても休めたりする 人員豊富な職場は結構あると思うんです。
やりたい仕事があることはとてもいいことだと思いますが、なぜ周りに迷惑をかけても平気な顔でいられるんでしょうか?
全ての子持ちや主婦がそうではないことは重々承知していますし、人それぞれ家庭の事情もたくさんあると思います。
ですがどうしても理解できないのです。
ちなみにもう今月いっぱいで辞めますので辞めろというアドバイスは不要です
通報する
通報済み
ログインして回答してね!