40代のくすみ
最近、午後の黄ぐすみが気になります。
なんだか、肌が暗くなるんです。
自分なりに調べて、黄ぐすみの原因は、
加齢や季節的な肌の乾燥
油浮き
日焼け
ファンデーションの色があってない
なのかなあ?と思ってます。
そんなに脂っこい肌ではなく、どちらかといえば乾燥肌で、色も黄色いけど色白なほうだと思います。
なので、乾燥によるたるみか、ファンデーションの色があってないのかなあーと、保湿を重ねたり、美容液オークション使ったり下地にパープルやピンクを使ったりしてます。
でも、あんまり効果がなくて。
ファンデーションはクリームファンデを使っていて、とても保湿されるので気に入ってるんですが、変えてみようか?とも思ってます。
ただ、ファンデーションはサンプルは色が限定されていたり、タッチアップでは評価しきれなくて。
ベースメイクはイエベブルベは関係ないという記事もみたりして、どうやって決めたらいいのかなーと悩んでます。
イエベブルベって、肌が黄色いとか白いとかじゃなく、黄色味のある色、青みのある色、肌に乗せた時にどちらで肌が綺麗に見えるか?って言うことですよね?よく分からなくなってきました^^;
同じようなお悩みを持つ40代の方、ファンデーションで改善できたなら、どんな色系統や明るさを選びましたか?
ファンデーション選びの参考にしたいのでよかったら、教えてください^^*
なんだか、肌が暗くなるんです。
自分なりに調べて、黄ぐすみの原因は、
加齢や季節的な肌の乾燥
油浮き
日焼け
ファンデーションの色があってない
なのかなあ?と思ってます。
そんなに脂っこい肌ではなく、どちらかといえば乾燥肌で、色も黄色いけど色白なほうだと思います。
なので、乾燥によるたるみか、ファンデーションの色があってないのかなあーと、保湿を重ねたり、美容液オークション使ったり下地にパープルやピンクを使ったりしてます。
でも、あんまり効果がなくて。
ファンデーションはクリームファンデを使っていて、とても保湿されるので気に入ってるんですが、変えてみようか?とも思ってます。
ただ、ファンデーションはサンプルは色が限定されていたり、タッチアップでは評価しきれなくて。
ベースメイクはイエベブルベは関係ないという記事もみたりして、どうやって決めたらいいのかなーと悩んでます。
イエベブルベって、肌が黄色いとか白いとかじゃなく、黄色味のある色、青みのある色、肌に乗せた時にどちらで肌が綺麗に見えるか?って言うことですよね?よく分からなくなってきました^^;
同じようなお悩みを持つ40代の方、ファンデーションで改善できたなら、どんな色系統や明るさを選びましたか?
ファンデーション選びの参考にしたいのでよかったら、教えてください^^*
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2020/2/10 10:17
ここ数年、黄ぐすみ・糖化ケアなどもよく聞くようになってます。
糖分が多いものをとりすぎない。
炭水化物・アルコールなどの過度の摂取・・・などは避ける。
食生活を整えた上で、糖化に着目したスキンケアを選ぶことなどもオススメです。POLABAラインなど。
普段から、UV対策の徹底、摩擦は避ける(摩擦の刺激からメラニンが増えることもあり黄みが強くなることもあります)
くすみを感じる際には、くすみ対策も兼ねた美白美容液をプラスアイテムで使用してもいいと思いますし、色白のようなので、素肌を活かすことができるよう土台作りをすることがオススメです。
ファンデーションですが、タッチアップ時に、半顔ずつ合いそうなカラー候補2色をつけてもらったり、私の場合はデパートカウンターでタッチアップとサンプルを使い、様子を見ます。
使うツールもブラシやパフなど複数試してみてから選ぶことが多いです。
糖分が多いものをとりすぎない。
炭水化物・アルコールなどの過度の摂取・・・などは避ける。
食生活を整えた上で、糖化に着目したスキンケアを選ぶことなどもオススメです。POLABAラインなど。
普段から、UV対策の徹底、摩擦は避ける(摩擦の刺激からメラニンが増えることもあり黄みが強くなることもあります)
くすみを感じる際には、くすみ対策も兼ねた美白美容液をプラスアイテムで使用してもいいと思いますし、色白のようなので、素肌を活かすことができるよう土台作りをすることがオススメです。
ファンデーションですが、タッチアップ時に、半顔ずつ合いそうなカラー候補2色をつけてもらったり、私の場合はデパートカウンターでタッチアップとサンプルを使い、様子を見ます。
使うツールもブラシやパフなど複数試してみてから選ぶことが多いです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2020/2/10 11:07
みっけ★彡 さん
回答ありがとうございます。
食事は普通かなあ…という感じです。
炭水化物を取りすぎないように気をつけなきゃですね^^;
糖化.....。恐ろしい!
ファンデーションの選び方はそうですね。
やっぱりタッチアップ後に持って帰らなきゃダメですよね。
高いし、毎日使うものなので慎重に選ばないと…と思います。
ブラシやスポンジの手入れが面倒で手で綺麗に伸ばせるものを選びがちです。
ブラシ塗りも検討してみます。
若い頃には感じなかった悩みなので、カウンターでは同年代のBAさん探してしまいます笑