調味料や日用品のストック
解決済み匿名 さん
みなさんストックしておく派ですか?
無くなる直前に買いますか?
私は、サランラップ、ボディーソープ、ハンドソープ、洗濯・台所洗剤、歯ブラシ、醤油、コンソメ、油、乾麺など
ついストックしてしまいます。
引っ越しして収納が減ってしまいまさた。
これを機にストックをやめようかと考えています。
水が出なくなった時などにサランラップが役にたつと聞いたことがあります。
そのような情報があれば教えていただきたいです。 サランラップのようにストックしておいてもいいと思うものを教えてください。
無くなる直前に買いますか?
私は、サランラップ、ボディーソープ、ハンドソープ、洗濯・台所洗剤、歯ブラシ、醤油、コンソメ、油、乾麺など
ついストックしてしまいます。
引っ越しして収納が減ってしまいまさた。
これを機にストックをやめようかと考えています。
水が出なくなった時などにサランラップが役にたつと聞いたことがあります。
そのような情報があれば教えていただきたいです。 サランラップのようにストックしておいてもいいと思うものを教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答36件
- 役に立った!ありがとう:1
2020/2/18 15:08
食料品は確実に消費出来て、且つ日持ちのするものはストックしています。
必ずストックしている日用品は生理用品です。
ボディソープやシャンプーも買い置きしていましたが、もっと欲しいものが出てきたときに困るので、そろそろなくなりそうだと思ったら新しいものを買うようにしています。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2020/2/18 15:07
ストックします。いつなくなるか分からないし今コロナウイルスで世間はマスク不足ですが、ストックがあるので手に入らなくて困る事がありません。 通報する通報済み
-
-
★ken&maru★ さん
役に立った!ありがとう:12020/2/18 15:05
日用品や消耗品、調味料等は、
なくなる2日くらい前に買いますね。
ストックがあるのは…、
今現在、テッシュの5箱入り1パックのみです。
(o^^o)通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:1
2020/2/18 15:04
消耗品は、ストックしてしまう性格です。
災害の時にナプキンがあるといいと聞いたことがあるので、災害グッズの中には入れてあります。通報する通報済み
-
-
- 役に立った!ありがとう:1
2020/2/18 15:04
ストックしておく派です。
サランラップ、我が家もストックしています。
あとは水やレトルト、缶詰め、ティッシュやトイレットペーパー、除菌ティッシュ、消毒液や洗剤類もストックしてあります。
子どものおしりふきやオムツ、ベビーフード(震災用)もストックしてあります。通報する通報済み
-
メーガン・☆゚:*:゚ さん
役に立った!ありがとう:12020/2/18 15:03
災害持ち出しリュックの
内容物のみ人数分
ストックしています。
サランラップやカンパン、
日持ちする非常食など、、。
ミネラルウォーターなら
つね日頃から20本常備してます。
通報する通報済み
36件中 21 - 30件を表示
関連度の高いQ&A