アイプチについて
解決済み匿名 さん
私はアイプチ歴5年目です。
アイトークの紫を使っていて目を開けている時は理想の二重なのですが、目を閉じると不自然さが酷過ぎて人とは思えないほどにがたつきのあるまぶたになってしまい、人前では目を瞑れません。
ドライアイで普段はPCと向き合うデスクワークのため、まばたきの頻度は人並み以上なのですが、まばたきするたびにこのまぶたを人に見せてると思うとゾッとします。
折込式アイプチも試してみましたが瞼が厚すぎて二重にならず、アイテープでは目を閉じた時のがたつきは接着式アイプチと同様でした。
接着式のアイプチだと目を閉じた時の不自然さは仕方のないものなのでしょうか。
目を閉じた時の不自然さを改善するための、何かコツなどがあれば教えていただきたいです。
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
アイトークの紫を使っていて目を開けている時は理想の二重なのですが、目を閉じると不自然さが酷過ぎて人とは思えないほどにがたつきのあるまぶたになってしまい、人前では目を瞑れません。
ドライアイで普段はPCと向き合うデスクワークのため、まばたきの頻度は人並み以上なのですが、まばたきするたびにこのまぶたを人に見せてると思うとゾッとします。
折込式アイプチも試してみましたが瞼が厚すぎて二重にならず、アイテープでは目を閉じた時のがたつきは接着式アイプチと同様でした。
接着式のアイプチだと目を閉じた時の不自然さは仕方のないものなのでしょうか。
目を閉じた時の不自然さを改善するための、何かコツなどがあれば教えていただきたいです。
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/3/8 19:18
こんばんは。
私も接着タイプのアイプチを使っていたので、その気持ちめちゃくちゃ分かります…!
電車で下を向きながらスマホいじってる時の目とかものすごく不自然でした。
同じく折込タイプを使ったりしましたが、瞼が厚いかアイプチで皮膚が伸びたせいかなかなか上手く二重にならず。
結局二重にする煩わしさと化粧時間短縮のために埋没をしました。
アドバイスでもなんでもなくてごめんなさい。
でももし不自然さを気にしているのであれば、一度整形のカウンセリングなど受けてみてはいかがでしょうか。
私も接着タイプのアイプチを使っていたので、その気持ちめちゃくちゃ分かります…!
電車で下を向きながらスマホいじってる時の目とかものすごく不自然でした。
同じく折込タイプを使ったりしましたが、瞼が厚いかアイプチで皮膚が伸びたせいかなかなか上手く二重にならず。
結局二重にする煩わしさと化粧時間短縮のために埋没をしました。
アドバイスでもなんでもなくてごめんなさい。
でももし不自然さを気にしているのであれば、一度整形のカウンセリングなど受けてみてはいかがでしょうか。
通報する
通報済み