震源地の女性達に必要な物

皆さんご存知だと思いますが、今でも地震による被害に悩まされている人たちは多くいます。
ネット募金などもありますが、実際に家も流された時、現地の女性達はどんな物資を望んでいるのでしょうか。女性なりの視点で少し考えてみたいと思っています。

食料や毛布はもちろん必要ですが、水も使えずお風呂はもちろん、洗顔もできない中、どんな物が必要か場違いかもしれませんが聞いてみたいと思いました。
もしいい物があれば、できる範囲で私なりに物資をまとめ送りたいと考えています。

個人的にはボディ用の拭き取りシートなどがあればいいのではないかと思うのですが、、、
ぜひ、皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。genn

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/15 19:22

今は
個人で送ることはできなくもどかしい日々です。
今後、個別に仮設住宅などもできてくるでしょうが、それまでは荷物は送れないと思います。
今現在、被災地周辺への荷物はどこも受け付けていないはずです。

必要なものはたくさんあります。
生理用品もそうだし、赤ちゃんのおむつや粉ミルク、病気を患ってる方々、通院しているお年寄りの方々にはお薬が必要でしょう。
テレビで、子宮がんを患っていて婦人科のお薬が欲しいと訴えてる方を見ました。必要なものは多種多様にあります。

今は義援金が有効に使われることを願うばかりです。ガソリンが不足してるみたいなんでなるべく車は使わないで交通機関を利用するとか、節電をするとか、日常生活を見直すことが大事なんだと思います。
生きていくための食事はともかく、おやつとかは贅沢品ですよね。ゲームとかもそう。女性にとっては身だしなみの必需品とはいえ、化粧品だって贅沢品。綺麗な空気を吸って、普通にご飯が食べれて、布団で寝れるだけ幸せなんだなって思いました。
こうしてネットを使うのも最初少しためらったけど、励ましあったり、情報を交換しあったり、災害時に多発する犯罪への注意を促したり…ネットで出来ることはいっぱいあると思って使わせてもらってます。

首都圏は雪が降っただけでも混乱するんですから、こうした災害を想定したマニュアルを早急に作ってほしいです。

話がそれてすいません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?