震源地の女性達に必要な物

皆さんご存知だと思いますが、今でも地震による被害に悩まされている人たちは多くいます。
ネット募金などもありますが、実際に家も流された時、現地の女性達はどんな物資を望んでいるのでしょうか。女性なりの視点で少し考えてみたいと思っています。

食料や毛布はもちろん必要ですが、水も使えずお風呂はもちろん、洗顔もできない中、どんな物が必要か場違いかもしれませんが聞いてみたいと思いました。
もしいい物があれば、できる範囲で私なりに物資をまとめ送りたいと考えています。

個人的にはボディ用の拭き取りシートなどがあればいいのではないかと思うのですが、、、
ぜひ、皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。genn

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/19 01:51

大事な友人が被災しています
こことは話が少しズレてしまうかもしれませんが、言わせてください。

私たちが今できることは、買い占めをしないこと、節電することの他に「無責任な発言、情報発信をしない」ことだと思います。

今や情報化社会、情報は否が応でも目に耳に入ってきます。

被災者の方々はテレビの情報だけでは不安で、ケータイやネットで情報収集しようとします。すると、根拠のない持論、無責任な発言、差別的な言い回しが書き込み、ブログに氾濫しているのです。

もちろん普段の精神状態であれば、他人の戯言だと聞き(読み)流すことができるのですが、被災者の避難所生活ですよ?普段どおりのまともな判断力ができる人ばかりではない筈です。

被災者の方々は情報に過敏になっています。

今必要なのは、無責任な発言で被災者を絶望へ追い込むことではありません。

情報化社会、言論・表現の自由を、顔が見えないし罰せられないのをいいことに好き勝手言える土壌と解釈しないでください。

無責任な発言は本当に被災者を精神的に追い詰めます。自分がそれだと気づいてない人、ひとりでもいいから気づいてほしいです。
お願いします…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?