震源地の女性達に必要な物

皆さんご存知だと思いますが、今でも地震による被害に悩まされている人たちは多くいます。
ネット募金などもありますが、実際に家も流された時、現地の女性達はどんな物資を望んでいるのでしょうか。女性なりの視点で少し考えてみたいと思っています。

食料や毛布はもちろん必要ですが、水も使えずお風呂はもちろん、洗顔もできない中、どんな物が必要か場違いかもしれませんが聞いてみたいと思いました。
もしいい物があれば、できる範囲で私なりに物資をまとめ送りたいと考えています。

個人的にはボディ用の拭き取りシートなどがあればいいのではないかと思うのですが、、、
ぜひ、皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。genn

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/21 15:46

被災経験者です。
この度の地震で被災された皆さま、心よりお見舞いを申し上げます。
16年前に阪神淡路大震災を経験しましたので、
当時全国から援助していただいたことをを思い出しながら参加させていただきます。

歯ブラシ・水を使わないシャンプー・生理用品・パンティライナーなど挙げだすときりがありませんが、実際必要です。

また下着同様に靴下も清潔な状態を保つために数が必要です。
足のサイズにあった動きやすい運動靴も欲しいです。

さらに女性達は冷たい真水を使い料理や洗濯をしますので、
ハンドクリームと+ゴム手袋も沢山必要だと思います。

私はコンタクトレンズでしたので、
レンズの洗浄液や保管ケースにも困りました。
使い捨てレンズやメガネが必要だと思います。

避難所のトイレは汚く利用するのが嫌でしたので、
トイレを清潔にする掃除道具と消臭スプレー。
そしてホッカイロ沢山。
今時点で思い付くもの、思い出したものは以上です。

私も東北被災地に出来ることを支援したいと思っています。
皆さまが一刻も早く普段の生活を取り戻せることを願っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?