震源地の女性達に必要な物

皆さんご存知だと思いますが、今でも地震による被害に悩まされている人たちは多くいます。
ネット募金などもありますが、実際に家も流された時、現地の女性達はどんな物資を望んでいるのでしょうか。女性なりの視点で少し考えてみたいと思っています。

食料や毛布はもちろん必要ですが、水も使えずお風呂はもちろん、洗顔もできない中、どんな物が必要か場違いかもしれませんが聞いてみたいと思いました。
もしいい物があれば、できる範囲で私なりに物資をまとめ送りたいと考えています。

個人的にはボディ用の拭き取りシートなどがあればいいのではないかと思うのですが、、、
ぜひ、皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。genn

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/23 16:46

必要な物。
水・食料・ガソリン・マスクはあえて除外します。
女性に限らず被災者のみなさんすべてに必要な物と思われるので。

生理用品
おりものシート
タオル
アルコール消毒ジェル
ウェットティッシュ
普通のティッシュ
下着
着替え
ビニール袋
水のいらないシャンプー
シート状メイク落とし
シート状制汗剤
スキンケア製品

お母さんの場合は上記+オムツや粉ミルクなどお子様に必要な物

生理用品は、布ナプキンが主流の国々でも被災時は使い捨てが求められるそうです。水が不足して充分に洗濯が出来ないので感染症を防ぐためです。
使い捨てにするのであれば布ナプキンでも大丈夫だと思われます。

少量のお湯でからだを拭くことが可能なのであればシリコン製のボウルが役立ちそうだと思いました。お湯を入れられるし折り畳めて場所を取らないので。

被災者の女性が必要としている物は被災していない女性も備えておくべき物なのではと思い、書き込んでいます。
今回の地震で非常用持ち出し鞄の重要さについて考えました。
逃げることで精一杯で持ち出せない可能性はありますが備えておくことは必要であり、そして、その備えと買い占めはまったく別のものだと思います。
私は上記の物と子供の物と写真を少量ずつ鞄に詰めました。

あたりまえですが、物資は新品未使用な物に限るんですよね。過去の震災経験者の方々の声に耳を傾け、新品未使用ではない物資が送られることがないよう祈るばかりです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?