パーソナルカラー診断について

no Image

匿名 さん

高校生です。
コロナが落ち着いたらパーソナルカラー診断、顔タイプ診断に行こうと思ってます。
今サロンを調べているのですが口コミが20代後半、30代などの大人の方がほとんどで高校生が行っていいのか心配になりました。
1人で行く予定ですが高校生が1人で行くのは場違いでしょうか?
また診断に行ったことのある方サロン選びで気をつけたこと、特に気にしたことなどがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/18 09:30

私が、初めてカラー診断を受けたのは大学入学前でした。
カラーリングをどうするか迷っていたので、某百貨店で行っている診断にいったのですが、結果がPC1st夏2nd春でした。なんとなく薄い色が似合っている気がしなかったので、受けたものの似合っているのかよくわからない期間が続きました。

そして、昨年インスタで毎回的確に診断されている先生を見つけ、この人に改めて診断してもらいたい!!!と切実に思い、受けなおしました。
結果は、1st秋2nd冬でした。真逆ですよね(笑)でも、今までの腑に落ちなかった理由まで分析して下さり、その先生にはとても感謝しています。
その方は、インスタで記事やストーリーを見た時から、継続で受講生さんをサポートしていきます!という姿勢がよくわかる方で、診断が終わった今もカラーの相談で気軽にlineしたりしています。カラーでその先生が気に入ってしまったので、その先生に骨格と顔タイプも診断してもらいました。

このように、診断が終わって終わり!!!あなたの結果はこれ!!さあ頑張ってね!!みたいな先生よりも、活かし方を一緒に考えていきましょうね!!みたいな売りでやっている方の方が断然おすすめです!!!

ここだけの話、某百貨店の診断は事務的で、あまり質問もさせてもらえない印象でした。結局は、診断してくれる人ですかね。
カラーアナリストさんは、センスもまちまちみたいなので事前に写真を見て、自分のイメージと合うかどうかも見ておくといいと思います!!
SNSで情報収集してから、先生を選ぶといいですよ!!!
イメコン楽しいです!!ぜひコロナ落ち着いたら受けてくださいね!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?