性格か病気か

解決済み

no Image

匿名 さん

感情をコントロールできなかったり、気分が安定しないのは精神的な病気なのか、ただの気分屋なのか、わからない場合は病院に行くべきですか?
もし病院に行って、性格の問題だとしても薬を飲めば落ち着くということでしょうか?
日常生活に支障をきたすレベルです。
周りの方も迷惑していると思います。

同じような経験をした方、知っている方教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/27 14:48

しがない病院薬剤師をしています。

日常生活に支障をきたすレベルなのであれば、薬でどうにかできる問題なのかどうかを含めて一度受診することをオススメします。

感情の面以外にも例えば、急にお金の浪費が増える時期が波のようにあるとか(お金があればあるだけ使ってしまうことが度々あるとか)、思い立ったらとにかくそれを急いでやらないと落ち着かない、だとか、気分の波によって行動が大きく変化することはありますか?

単に性格だったとすると薬物療法の有用性は微妙な所ですが、精神療法なども行ってくれると思いますので、感情面以外でも少し変だなと思うことが無かったかよく思い出して、専門の医師に相談してみましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?