男女交際の年齢について

こんにちは。

私はもうすぐ17歳になります。
男の子と付き合ったことは一度もありません。

通学中や学校内で「彼氏が~」等と話している同年代の女の子を目にする機会がしばしばあるのですが、高校生で男女の交際というのは早いような気がします。

今では中学生や、なんと小学生までもがそのような話をしており、見かける度に驚きを隠せません。

好きな人と会ってお話をしたい という思いはわかるのですが、ペアリング(しかも左手の薬指に!)をしているカップルを見ると「背伸びしすぎなのでは・・・?」と思ってしまいます。

「お付き合いに年齢は関係はない!」
「考え方が少し古風なのではないか」
とよく友達にツッコまれてしまうのですが、皆さんが初めて異性と交際をしたのは何歳ごろでしたか?

私はなんとなくですが、交際を始める年齢はどんなに早くても大学生になってから、または就職後だとイメージしております。
ある程度の一般常識・広い視野・人生経験を身につけてからの方がより良いと思っているためです。

長文になってしまい申し訳ありませんが、とても気になっているので教えてください。


P.S.私の家での習慣などは友達曰く「明治時代のような古さ・厳格さがある」とのことで、考え方も現代っ子ではないそうです。
昔からの良い習慣は現代でも変える必要はなく、むしろ持ち続けた方がよいと思っているのですが。。。

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/22 20:24

交際を始める年齢
恋愛に対して純粋な考え方に共感しました。

私は17歳でお付き合いを始めて、そのまま7年交際して結婚した26歳です。旦那さんも同じ歳で、もうすぐ結婚して2年目ですが子供はまだいないです。

私のなかでは付き合うことは、結婚前提と思っていたので、ずっと慎重に生きていました。
きちんとした恋愛をするにはなにかあったときに相手が責任とれる年齢(結婚できる歳)になるまでは嫌だなと思ってました。
結局、今まで妊娠することもなく、きちんとした流れで結婚にいたりましたが。

なので、お付き合いを始めても、相手が18歳になるまでは深い中にはなりませんでした。
あと、ペアリングは相手から送られたので、とても恥ずかしかったですが付けてました(汗)
そして、アクセサリーから、洋服まで様々な物をペアで持っていますが、好きな人と同じものを持っているだけで、とても幸せなんです。自己満足だと私は思ってます。

それから、17歳(高校生)で交際を始めましたが、きちんと大学も卒業し、夢だった薬剤師としても働いていますので、学業もきちんとこなして社会人になり社会の一員としても頑張っているつもりです。

大学生や社会人になってから交際した方がいいと言う気持ちはわかりますが、素敵な方は早く結婚してしまうので、社会人になると逆に出会う機会は少なくなると思います。

確かに小学生が彼氏の話をしているのには抵抗がありますが、17歳なら女性は結婚も出来ますし、心から惚れた人とは交際してみてもいいのではないかと思います。

人の内面は顔から滲み出でくるものですし、話し方や振る舞いでわかるものなので、人を見る目を頑張って養って、素敵な人と出会って下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?