よく眠るためにしてることを教えてほしいです

最近は布団にはいってから2時間以上は眠りにつけません。
友達から「布団に入ったら5分くらいでねむれるよ」と聞き驚くばかり。
眠りに入れば途中で起きることもなく朝まで寝れるのですが。

肌や健康のため睡眠はとても大事だと思うので改善したいです。

そこでもしみなさんがよく眠るために実行していることがあったら教えてほしいです!
眠りにつくため・深い睡眠をとるためなど睡眠に関することならば何でも構いません!


私か最近眠りにつくために最近取り組んでいること
1、体内リズムを崩さないために起きる時間と寝る時間は毎日だいたい同じにする。
2、暖房は下げて寝る(最近は朝起きると寒いですが)
3、ソックスをはいて寝る(足を温めるため)
4、清潔なマクラカバーを使用
5、薄いパジャマで寝る



寝ようと思うと意識して眠れなかったりします。
疲れててもなかなか。
最近はリラックスした体勢がとれなくて、特に仰向けで眠ろうとすると首に力を入れてなくても入っているような気がしたり、なんとなく苦痛なんです。
枕のせいでしょうか?なかなか良い枕に出会えません。

学校から帰ってきて食事をとり、勉強を始めたころはいつも眠いのですが…。
こんなときはお昼寝(昼ではなく完全に夜なんですが)した方がよいと思います?30分くらい?

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/10 19:33

寝る前に
暖かいミルクやココア、カモミールティーなどを
飲むと良いみたいですよ。ミルクは眠りを誘う成分が
入っています。赤ちゃんは授乳中にリラックスして
途中で寝ちゃいます。

お風呂の温度はぬるめにして、寝る直前にゆっくりと
つかると疲れが取れて、リラックスするので良いですよ。

あとは、眠る1時間くらい前から部屋の電気を
うす暗くしたり、PCや携帯をあまり見ないように
するとか、神経を落ち着かせるようにするといい
ようです。
今は震災の影響でお店は節電していて明りが煌々と
付いている事は無くなりましたが、コンビニなどの
灯りは天気のいい昼間の屋外に匹敵する明るさなので
長時間そういう中にいると体内時計が狂って寝付きが
悪くなるそうです。


私も寝付きはのび太くん並みに良いので、早めに寝ようが
夜更かししようがあっという間に記憶が無いタイプですが
たまぁに、寝れない日があります。そんな時は、瞑想と
言うか、目を閉じておでこの辺りに明るい光をイメージして
その光に意識を集中して邪念を払うとすぅっと眠れます。
昔は、羊を数えてました。実際に牧場をイメージして中央に
柵を立てて、羊が一匹ずつ柵を飛び越えて遠くへ走っていく
姿を見届けてから次の羊・・・というようにゆっくりイメージ
しながら数えると30位で眠くなります。

枕が合わないのでしたら、自分でタオルケットや毛布を重ねて
自分にしっくりする高さを見つけると良いですよ。

あと、寝る事を意識せず自然と眠くなるまで本を読むとか
(あくまでもリラックスの為なのであまり好きではない分野の
本がお勧めです)、手足の指をマッサージするとか、ちょっと
脱力するような眠りの儀式をすると良いんじゃないでしょうか。

幼稚園に入る前くらいの子供がそうなんですが、30分の
お昼寝で充電できてしまうと夜いつまでも起きれてしまったり
するので、できるだけお昼寝は我慢した方が良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?