よく眠るためにしてることを教えてほしいです

最近は布団にはいってから2時間以上は眠りにつけません。
友達から「布団に入ったら5分くらいでねむれるよ」と聞き驚くばかり。
眠りに入れば途中で起きることもなく朝まで寝れるのですが。

肌や健康のため睡眠はとても大事だと思うので改善したいです。

そこでもしみなさんがよく眠るために実行していることがあったら教えてほしいです!
眠りにつくため・深い睡眠をとるためなど睡眠に関することならば何でも構いません!


私か最近眠りにつくために最近取り組んでいること
1、体内リズムを崩さないために起きる時間と寝る時間は毎日だいたい同じにする。
2、暖房は下げて寝る(最近は朝起きると寒いですが)
3、ソックスをはいて寝る(足を温めるため)
4、清潔なマクラカバーを使用
5、薄いパジャマで寝る



寝ようと思うと意識して眠れなかったりします。
疲れててもなかなか。
最近はリラックスした体勢がとれなくて、特に仰向けで眠ろうとすると首に力を入れてなくても入っているような気がしたり、なんとなく苦痛なんです。
枕のせいでしょうか?なかなか良い枕に出会えません。

学校から帰ってきて食事をとり、勉強を始めたころはいつも眠いのですが…。
こんなときはお昼寝(昼ではなく完全に夜なんですが)した方がよいと思います?30分くらい?

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/10 20:03

回答
私も経験しているので主さんの大変さが幾分か分かります。
自分で心がけてラクになったことを書きますので何か参考になったら嬉しいです^^

1番眠りを妨げるものは、「眠らなきゃ・はやく眠りたい!」という焦りだと実感します。
これを無くすのは難しいですが意識し過ぎると神経がはりつめてしまって眠りたいのに眠れないという負のスパイラルにハマって行きます。なので、「今日はいつもよりちょっと早く眠りにつけるといいな」という感じでゆったりと夜を過ごして、少しずつ“ベッドに入ってから眠るまでの時間”を短縮していく。
そうしていつの間にか普通通りに戻っているっていうのが理想かなと思います。

その為に出来ることですが、
・アロマライト(エッセンシャルオイルを垂らすもの)を使う
・昼のうちに適度な運動をしておき、夜の眠りを誘う。
・リラックスする
という事が自分で出来る範囲だと思います。。

アロマはイランイランが適しているそうですよ。あとカモミール。
確か、眠りを誘う作用があるみたいです。でも、お気に入りがあればそれでも良いと思います。運動も、ウォーキングをするとかで良いです。無理に頑張らず出来る範囲で。
エッセンシャルオイルは高いものが多いですが、生活の木というショップだとお手ごろですよ♪

実を言いますと私、鬱病でして。薬を処方されているので服用している限り、眠れない…という事はありません。
最近では、ドリエル・・でしたっけ?市販の入眠剤があるみたいなので、主さんがこれ以上深刻になってしまってお辛いようでしたら服用を考えられるのも、ひとつの手かな…って思いました。
 ※ドリエル等の薬は寝つきを良くする薬で、きっかけみたいなものだと思います。いわゆる睡眠薬とは違うんじゃなかったかな^^?
 ↑このへん確信を持って言えなくて申し訳ありません;

といっても薬を飲まないで通常に戻るに越したことはありません!!
ストレスを貯めず肩の力を抜いてください。←コレ難しいですがw
眠りは人によって大きく違います!短時間睡眠でも元気に働かれる方もおられます。
どうしても気になって苦痛でしたら、内科や心療内科を受診されることもアリです。

長文読みにくくてすみません。
主さんが健やかな毎日を送られますように。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?