生理のときどうしてる?

解決済み
学校の友達とは「今日2日目でだるいわ~」とか「(ナプキン)替えにいきたいけど時間が…!」など生理について表面的な話しかしません。もう一歩踏み入った話というのは恥ずかしさや自分だけなのでは?という気持ちからすることは無いです。
ある日疑問に思ったのが、生理時のお風呂上がりはみんなどうしているのかということです。
私の家には、お股用タオルが存在します。その名の通り、お風呂上がりにお股を拭く専用のタオルです。生理の時にも使うのですが、もちろん血がついてしまい、すぐ手洗いをして洗濯機へというふうにしています。ここで疑問に思ったのがさっきのことです。
他の家庭にお股用タオルがないことは親戚の家で把握済みです。ではお股用タオルがない方たちはどのように血が垂れるのを回避しているのでしょうか?正直、タオルを毎回洗うのは面倒くさいと感じています。もっと楽に回避できる方法があるのなら知りたいです。それとも私が知らないだけで、他の家庭にもお股用タオルが存在するのでしょうか?
友達には聞きにくいことなので答えて頂けると嬉しいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?