友達関係

解決済み
メイク関係のことじゃないんですが、悩んでいてどうすればいいのかわからないので教えてほしいです。

昨日いつメンのある1人の友達と喧嘩をしてしまいました。少しはなしあったりして、勘違いが原因ということを話しまして終わりました。けど、言われた言葉が頭から離れなくてねにもってしまって話したとしても冷たい態度をとってしまいました。自分が行った言動・行動をよく考えてなにが悪かったか考えましたが、お互い悪かったのかもしれないと思いました。
でも、どうしてもねにもってしまって冷たい態度をとってしまいます。
他の子は色んな子と仲良くしていて私はなんでこんな性格なんだろうと思ったり色々考えてしまって涙が止まりません。

こーゆー場合どのような行動をすればいいのかわかりません。アドバイス下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/10 03:40

どうしても根に持ってしまう気持ちがおさまらなければ、しばらく距離を置いても良いと思いますよ。

学校の友人でしょうか?私も高校生の時に好きな人が原因で嘘をつかれてからクラスメイトの女の子と関係がギクシャクしてしまい

卒業してしばらくしてからもう10年以上連絡をとっていませんよ

私はそれで別に構わないと思っています。合わない友達は私はどんどん切り捨てていきます。あなたより多分冷たいと思いますが、自分が楽に生きる方法を考えて下さい。

もう少しで高校は卒業ならば残りの期間を乗り越えて卒業したら縁を切っても良いと思います。

私は30歳くらいになった時に10年間仲良くしていた友達とさえ、喧嘩をして縁を切りました。

友達と縁を切ったり、お別れしたりするのはこの先あなたが大人になってもありますよ。

これは悪いことでは決してありません。冷たい人間だとか、酷い人間だとか思わなくても良いです。

無理して嫌な気持ちで友達と一緒にいるのは精神的にも肉体的にもズタボロになります。(私は友達のことを我慢しすぎてメンタルかなりやられました)

自分が気持ちの良いと思う方向に進めば良いです。

しばらく距離を置いてみてまた仲直り出来る事もありますし^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?