職歴はどこまで真実にすべき?

解決済み

no Image

匿名 さん

社会人の方にご意見いただきたいです。
この度長期アルバイトをしようと思います。

私は大学卒業後就職せず派遣働きし、そこで職場いじめにより鬱気味になり辞めて、その後は数年間日雇いや短期バイトのみしてきました。
そのため履歴書に書けるような経歴はありません…

長期バイトでは職歴も見られると思いますが、正直に数年間何もしていなかったと話すのが普通でしょうか?
もしくは多少嘘をつくのもアリなのでしょうか?(病気の祖母と一時期一緒に住んでいました。そういう場合は介護と説明するのもアリというのをネットの記事で見ましたが本当でしょうか?)

また、どんな派遣先に行っていたかを細かく覚えていないのですが職場の名前や働いていた期間が事実と異なっていたらまずいでしょうか?

助言いただきたいです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/14 21:28

嘘はダメです。書き方次第だと思います。

もし嘘をついてバレたときは職場からの信頼は無くなってしまいます。

前の職場に確認の電話をする事もあります。変な人だったら雇う側も大変ですからね。

なので正直にきちんと覚えているものだけでも良いと思います。 

複数の派遣は面接の際に話せば良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?