女の子らしいカワイイ眉毛

解決済み
眉毛を描くことが苦手です。
ネットや動画で眉毛の描き方を調べて真似をしているのですが、どこか男らしい雰囲気になってしまいます。
女の子らしい雰囲気の眉毛を描くのにコツなどはありますでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/15 20:43

おそらく、ペンシルやダークカラーの塗りすぎ、パウダーの範囲が広い、上辺の眉山が明瞭ですね

形も直線や三角形に近くなると男っぽいです
高めで笹眉、まぶたを広く取ると女性らしいセクシーな眉に見えます
石原さとみさんが、若手時代よりここ数年女性らしさ増しているのは、他の要素もありますが笹眉に変えたからが大きいですね
また、美人さんに多いのですが奥目でまぶたが狭いと、きつく男っぽい顔立ちになりやすいので、そういう場合は、アイシャドウにハイライトカラーをメインに使ったり、眉を細く作って立体感を和らげます

ペンシルやダークカラーのパウダーは足りないところを足したり、中心部を濃くするイメージでちまちま細い線を引きます
必ず毛流れと平行にして、線分の長さも眉毛と同じくらいの短い線を書きます
リキッドの場合は主張されやすいので淡いものを選びます

パウダーは黒目の上から眉尻にだけ乗せて、眉頭方向へはブラシでぼかすだけにします
太さは眉の8割くらいに収めるイメージで

眉山は上はぼんやり、下側のbrow boneはコンシーラーやハイライトを使いはっきりさせるのが最近の流行りです
パウダーは眉山の上半分には乗せないか明るい色を使うくらいでも良いと思います

あと考えられる要素は、長さは鼻幅より内側に眉頭があったり、眉尻も長めだと顔が立体的で濃く見えやすいので、フェミニンさとは逆行します

眉マスカラも、塗りすぎるともたっと重たい=毛量が多そうな眉になってしまうので、女性らしい軽やかな眉っぽくはなくなります
使うときは必ずティッシュオフし、必要量以上つかないようにします

男っぽくなってしまう理由がわからなかったので羅列してしまいましたが、匿名であっても画像などと一緒にご質問されてみるとぶわっと最適解が集まりますよ
バランスなのでなるべく両眉と、鼻根やこめかみの骨格までがわかる画像だと良いですね

質問者からのコメント

2020/7/16 01:22

とても分かりやすい説明で助かりました、ありがとうございます!
早速明日から試してみようと思います。

質問方法自体についてのアドバイスもありがとうございます。
初めての質問だったので要領がわからず…次からは写真もつけてみます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?