茶髪 似合ってない?
解決済み匿名 さん
結構前に黒髪から暖色系の茶髪(ピンクブラウン)に染めたのですが、似合ってないかもしれません
プリクラとかを同じ日で染める前染めた後で見ても、黒髪の方が顔が痩せて見えて、肌も明るく見えます
周りに見せても同じように言われました
(同じプリ機、もちろん同じ体重です)
普通なら茶髪にしたら垢抜けて肌が明るく見えると思うのですが…
今は、何ヶ月も美容室に行けてないので黄色っぽい茶髪になり肌がくすんで見えます
次染める時は暗い髪にした方がいいのでしょうか?(黒髪系の色)
パーソナルカラーはアプリとかでやっただけで信憑性がないかもしれないので不安です
プリクラとかを同じ日で染める前染めた後で見ても、黒髪の方が顔が痩せて見えて、肌も明るく見えます
周りに見せても同じように言われました
(同じプリ機、もちろん同じ体重です)
普通なら茶髪にしたら垢抜けて肌が明るく見えると思うのですが…
今は、何ヶ月も美容室に行けてないので黄色っぽい茶髪になり肌がくすんで見えます
次染める時は暗い髪にした方がいいのでしょうか?(黒髪系の色)
パーソナルカラーはアプリとかでやっただけで信憑性がないかもしれないので不安です
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2020/8/5 12:58
きっと染めたてはきれいな発色で似合われたのが色落ちしたことで、黄色が強い茶髪になり似合わず違和感を覚えたと思います。
参考に、私もオレンジやイエローのブラウンが全く似合いません。
黄みのあるブラウンがNGならピンクブラウン、バイオレット、ブルーブラックあたりのダークトーンをオススメします。(ハイトーンは色落ちしやすく傷みやすいです。)
パーソナルカラーは対面式でドレープをあてて診断を受けないとはっきりとわかりません。
自己診断は主観的で好みが反映されるので、コロナが落ち着いたら16分割で受けてみられるのをおすすめします。髪色やファッション、メイクの色選びに迷いがなくなりますよ。
参考に、私もオレンジやイエローのブラウンが全く似合いません。
黄みのあるブラウンがNGならピンクブラウン、バイオレット、ブルーブラックあたりのダークトーンをオススメします。(ハイトーンは色落ちしやすく傷みやすいです。)
パーソナルカラーは対面式でドレープをあてて診断を受けないとはっきりとわかりません。
自己診断は主観的で好みが反映されるので、コロナが落ち着いたら16分割で受けてみられるのをおすすめします。髪色やファッション、メイクの色選びに迷いがなくなりますよ。
通報する
通報済み