歯について
歯が人より小さくて、下顎も小さいので噛見合わせが下の歯が上の歯に完全に隠れてしまって、なおかつ下の歯が全体的に内側によっていて歯並びをよくするために矯正をしようか悩んでいます。歯医者さんに相談したら、マウスピース矯正をできるかできないかやってみないとわからないと言われました。費用的に考えるとマウスピース矯正の方が安いのでやらないよりはいいかなと、思いました。
歯並び悪くて大変なことは、私の場合噛むのが大変で、あごが疲れやすいと言われてたしかにそうだな、と思いました。
マウスピース矯正と普通の矯正どちらをおすすめしますか。経験者に聞きたいです。
歯並び悪くて大変なことは、私の場合噛むのが大変で、あごが疲れやすいと言われてたしかにそうだな、と思いました。
マウスピース矯正と普通の矯正どちらをおすすめしますか。経験者に聞きたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答23件
-
-
-
-
- 役に立った!ありがとう:0
2020/8/9 06:07
普通の矯正が良いかと思います。
娘が12年くらいやっています。綺麗にアーチ型になってきています。
長い期間が必要なので、億劫ですが、一生使う歯なので、がんばっているところです。通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:1
2020/8/6 20:57
普通の矯正をおすすめします。
マウスピースはちゃんとやらないとずっと動かないので、しっかりとなおしたいならブラケットがいいと思います。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2020/8/6 14:20
マウスピースはかなり時間がかかるので、トータルでかかるお金でいうと然程変わらない可能性が高いです。
普通の矯正をお勧めします。通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:0
2020/8/6 08:26
私はマウスピース矯正と、歯の裏側にワイヤーつける矯正を中学の時やってました!
一番望んでいたのが目立たなさだったのでその点はよかったです。あと、マウスピースは普通の矯正よりも普通に歯を磨けるのもよかったです。
普通の矯正と比較はできないけど確かに時間はかかりました、、2年くらいかな?型を取るため、頻繁に歯医者に通っていました通報する通報済み
23件中 1 - 10件を表示
関連度の高いQ&A