ダサい自分を変えたい・・・。 

昔からはじける時期もなくすごしてしまったので、待ちを歩くかわいい女の子みたいになりたいとあこがれています

いろいろ研究してますが、、どうしても垢抜けることが出来ません・・・・・・・・。
服のセンスがないのは自覚しています。(なので、マネキンが着ているのをそのまま買ったりしてます)
でも、似合わないというか、なんか、ダサい自分がいます。 

漠然とした質問で申し訳ないのですが、垢抜けるには、どうしたらいいのでしょうか・・・?
服や化粧品、沢山買いまくってしまいました。
なのに、垢抜けられませんでした。。。 (反省)


教えてください!   垢抜けたいです!!!  どうしたら変われますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/2 23:06

あくまで主観的な予想なのですが。。。
本当にココロから周りの反応を気にしなくなった途端、
質問者様は一発で垢抜けると思います。

良い意味で同調性意識を捨てた瞬間、
その人は垢抜けた自分の姿と初めて向き合い見るのだと思います。

ですが、垢抜ければ良いという問題でも無く、
私は垢抜け過ぎていて目立ち過ぎる自分をどうにかしたいと思う事が多々あります。
はじけた時期は今まで一度もありませんでした。学生でも学生として扱われずに過ごし、どうにもこうにも幾ら取り組んでみても、はじけられた事が一度もありませんでした。

自分の垢抜けたイメージを初対面の最初から勝手に最後まで持たないで欲しいと周りに求める気持ちのあまり、潰れそうになる事もありました。

垢抜けられない人間にはそれはそれでその時に、
その垢抜け完了型にまだなって居ないご自身の価値があるのです。

垢抜けてしかいられなくなった人間からは、質問者様の様な方が輝いて見えるのです。

今のご自身から溢れる光が見える、それをを羨む人間も沢山いる事に気づき、どうぞ今のご自身に自信をお持ちになって下さい♪

結局無いものねだりになってしまうのですが、
こういう自分になりたい!模索したい!
そう願い客観的に見つめながら模索する事こそが人間として美しい姿なのだと思います。

自分に不正直な事もゼロでは無く少々は我慢してやり、
本当に自分が思い描く正直に願う事は120パーセント頑張って取り組むのも本物の協調性やコミュニケーション能力を磨くために必要な事だと思います♪
芯のある自己主張は良いのです。芯の無い意固地頑固主張にさえならなければ大丈夫ですよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?