アイメイクと頭痛の関係について
こんにちは。
以前から感じていたのですが、マスカラやアイラインをすると頭痛がします。これには因果関係があるのでしょうか?
メイクを落とす/アイメイクなしだと治るので私自身は「ある」と思ってます。特にマスカラとペンシルライナーあたりが犯人ではないかと…。
メイク内容
上下瞼:シャドウとマスカラ(WP)
上瞼:リキッドライナー
下瞼:ペンシルでインサイドにラインを引く
ちなみに
長年の頭痛持ちで、鎮痛剤をかなり頻繁に飲んでいます。
この頭痛がアイメイクのせいだとしたら、残念です。
同じような方いらっしゃいますか?
以前から感じていたのですが、マスカラやアイラインをすると頭痛がします。これには因果関係があるのでしょうか?
メイクを落とす/アイメイクなしだと治るので私自身は「ある」と思ってます。特にマスカラとペンシルライナーあたりが犯人ではないかと…。
メイク内容
上下瞼:シャドウとマスカラ(WP)
上瞼:リキッドライナー
下瞼:ペンシルでインサイドにラインを引く
ちなみに
長年の頭痛持ちで、鎮痛剤をかなり頻繁に飲んでいます。
この頭痛がアイメイクのせいだとしたら、残念です。
同じような方いらっしゃいますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2021/5/4 17:48
こんばんは。
アイメイクで、頭痛というのは一定の方に起こりうる症状のようです。
アイメイクで、目の上の重たい感じや
肩のコリ、頭重感が出てくることがあります。
ビューラーでまつ毛を上げて、マスカラを塗るとまつ毛がマスカラの重みで下がってきませんか?
それくらいマスカラは重たいものです。
アイライナーも目に負担がかかります。
目に負担がかかると繋がっており、
肩こりや頭痛に発展するようです。
聞いた話なのですが、アートメイクでアイラインを入れた方がいまして、
その方の話によると、以前より軽いメイクで済ませられるようになったせいか、頭痛などの不快な症状が
だいぶマシになったと言っていました。
ご参考まで。
アイメイクで、頭痛というのは一定の方に起こりうる症状のようです。
アイメイクで、目の上の重たい感じや
肩のコリ、頭重感が出てくることがあります。
ビューラーでまつ毛を上げて、マスカラを塗るとまつ毛がマスカラの重みで下がってきませんか?
それくらいマスカラは重たいものです。
アイライナーも目に負担がかかります。
目に負担がかかると繋がっており、
肩こりや頭痛に発展するようです。
聞いた話なのですが、アートメイクでアイラインを入れた方がいまして、
その方の話によると、以前より軽いメイクで済ませられるようになったせいか、頭痛などの不快な症状が
だいぶマシになったと言っていました。
ご参考まで。
通報する
通報済み