友人について

解決済み
学生時代からかれこれ10年以上仲が良かった友人がいます。
その友人は一時期精神的な事で悩んでた事もあります。
そのせいか分かりませんが、10個の約束、例えば映画行くとか、ランチ行くとか、向こう側から言うのですが、すべてスルー。
こちらから約束の話を言うと、忘れていたかの様。
病気の話も、耳鳴りがするや、膀胱炎、皮膚疾患や、様々な事を相談されましたが、その後聞くと、何事も無かったかの様な反応でした。
職場で年上の人にいじめられてるから辞めたいとこぼしていた際にも、親身にメールでやりとりしました。
その後、何も言わないので、こちらから聞くと、やはり辞める勢いだったのが、何事も無かったかの様で、真剣に心配していた私は唖然としてしまいました。
ですが、たまに、家にご飯食べに呼んだりもしていましたし、長い付き合いと思い、流していました。
以前会った際、私は結婚しない、一人で生きていくと言っていました。
今まで向こうがカラオケやお祭りに行こうなど定期的に連絡が来ていたのですが、あまり連絡が来なくなった為、半ば、私も少し距離を置いていました。
一番最近、メールが来ましたが、一回だけ無視をしてしまいました。
しかし、数ヶ後いきなり半年もたたないうちに、私結婚する事になったんだ。
と報告メールが来ました。
あれだけメールのやり取りなどをしていて、付き合っている話も全く無く、男性のだの字も無く、正直驚いてしまいました。
今まで、散々嘘だらけなので、本当?と思ってしまいます。
その友人は、高校時代の友人とは全く付き合い無いと言っていたので、友人の数は趣味以外ではそんなに多くは無いと思います。
本当か疑ってしまう為、結婚式するの?とか聞こうと思いましたが、いくらでもメールならなんとでも言えるので、考え中です。
皆さんは、この様な経験をした事はありますか。
また、やはり、長い付き合いの友人ですが、距離を置く、又は縁を切ってしまった方が良いのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

Ester_Bond

Ester_Bondさん

2020/10/21 12:25

その方、会社を辞めていった私のかつての同僚かもしれません。質問者様のお気持ち、よく分かります。言ってることが全部嘘なんですよね。そして覚えていない。私の元同僚も「絶対に〇〇しない」が口癖で、じゃあ本当にそうしないのかと思っていると、平気でそれをします。「絶対にしないって宣言なさってましたよね」と指摘しても、「そんなこと言ってない」と反論されます。結果、誰からも相手にされなくなりました。もちろんイジメなど陰湿なことは誰もしませんでしたが、オオカミ少年と同じで誰も彼女の言うことを信用しなくなり、彼女が「(私生活で)こんなに困っているんです。助けて下さい」と言っても、「またか」と思って仕事以外に助けようとする人はいなくなりました。極端な構ってちゃんなんだと思います。普通嘘をつく人はバレないように自分の嘘を記憶しようとします。でもこのような人は自覚なく嘘をつきまくるため、バレないように自分の嘘を覚えておこうともしません。なので、嘘をつくことに対して文句を言ったり責めたりしても、本人は悪いとは1ミリも思わないのでしょう。今後もずっとイライラしたり迷惑をかけられたりしても、他にとても良い面があって友達として付き合っていきたいと思うのであれば、お友達でいれば良いと思います。そうでなければ、まずは距離を置くことから初めてはいかがでしょうか?私の職場ではみんなプライベートで彼女に距離をおいたため、彼女は転職して辞めていきました。

質問者からのコメント

2020/10/21 12:43

回答ありがとうございます。
ご自身の経験を書いて頂きありがとうございます。
かなり似ています。
何が本当か何が嘘か分からなくなってしまいました。
やはり、距離を置いて、あまりにもキツイ様なら、縁を切る事も考えたいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?