イライラしない方法

コスメのことからズレてしまいますが、悩んでいることがあって
思いきって書くことにしました。

私は結婚してからずっと悩んでいます。
主人は不潔なところがあり、行動の全てがだらしないんです。
その度に、私が片ずけなければいけないし、私はガミガミ言います。

それに対し主人は逆切れしてきます。
そうなると私は腹がたって、どんどん主人を嫌いになります。

主人はちやほやされて育ってきた人なので、いつも注目されていたい様ですが、私は主人をかまわなくなり、それがおもしろくなく、
「お前が優しくないから悪い」と言って、逆効果なことばかり、
私に嫌われることばかり、してきます。

だらしないところが嫌いというより、直してくれようともしない
その性格が嫌いです。
ある程度ならだらしないのは仕方ないと思いますが、

でも、私がいちいちイライラしなければすむ、とも思います。
私の器がもっと大きければと思います。本当に穏やかになりたいです。

主人が何をしても気にならないようになるには、どうしたらいいでしょうか?

変な話ですみませんが、皆さんアドバイスよろしくおねがいします!!

ログインして回答してね!

Check!

anomarokarisu

anomarokarisuさん

2011/5/20 14:32

別れるつもりが無いならば精一杯の努力を
結婚前にだらしない性格はわかっていたはずなのに、どうして結婚してしまったんでしょう?
見て見ぬ不利をしていたとか、
結婚後に変わってくれるだろうかとか、そんな期待をしていたんですよね、きっと。

残念ですが、ご主人のだらしないところは直らないし、注目して欲しい性格も直らないと思いますよ。

対策ですが、
1、ご主人にどうにかなってほしいと思うのは一切やめてください。
  妻に言われてクセを改められる人はほとんどいません。
  直せるものなら直したいと、彼のお母様だって言い続けてきたはずです。

2、ご主人の言いなりにならない。
  ご主人をかまう必要はありませんよ。
  彼に併せて自分を殺して、この先死ぬまで演技をし続けますか?
  
3、ほめて育てる
  こどもと一緒です。
  靴下を洗濯機に持って行ってくれただけで、
  「ありがとう」と大げさに言ってください。
  その度に、です。
  このクセが付いていると、子どもが生まれてもイライラしないで躾ができます。

4、ご主人に感謝する
  赤の他人がお給料を届けてくれたらどんなに嬉しいでしょう?
  その時の気持ちを想像して感謝してください。

夫婦の関係を改善する方法を書いた本が沢山ありますから、何か読んでください。

別れるつもりが無いならば精一杯の努力をしてみてください。
きっと、何か道はあります。  

*********************

小町かmixiかと思うようなトピですね。
最近こういう質問が増えた気がします。
@さん、別コーナーの設立したほうがよくないですか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?