人望がない

no Image

匿名 さん

私の友達はほぼ0人です。

会った時に久しぶり~!と挨拶したり、年に1、2回LINE(私からで向こうからは来ません)するくらいで、知人みたいな薄い関係の子ならいます。
その子たちそれぞれ出会って2年は一緒に授業受けたり、ご飯食べたり、遊びに行ったりしていました。

元々今までの小中高での友達が0人です。小学校から高校1年までなど仲良い子たちはいましたが、今も付き合いのある友達は1人もいません。中高ぼっちの期間は約4、5年と長かったです。

バイト先で同世代の女子がいても、友達ほぼ0人の私と仲良くなるなんて相手が本気で可哀想と思ってしまうし、さらに、私のメンタルが弱いことや感受性が強くて過敏に読み取ってしまったり、口下手で楽しい会話ができなくて。仲良くなれませんでした…。彼氏がいるのですが、彼氏以外に仲良い人間が1人もいなくて、依存してしまっています。

中学くらいからの様々な経験から、だんだんコミュ障になって、私は人間が怖くなり人間嫌いが加速しています。最近になって気づいたのですが、母は毒親です。此処には書けないほど酷いこと沢山長い期間されました。詳しく書けないことをご容赦ください。

そんな母は割と人に恵まれていて、還暦を超えた今でも地元の幼馴染の友達や高校の友達7人くらいに、短大の友達3人と仲が良いです。ママ友も結構いて、良くご飯を食べに行ったり、ライブや映画館を観に行ったりしています。

小学高学年くらいから、母にはあなたの性格が悪いから友達が出来ないのよ、と言われてしまいます。私に友達が出来ない要因は、私の人柄が良くないということなんでしょうか?友達が0人の女性は、相手も仲良くなりたくないですよね…

ログインして回答してね!

Check!

2021/1/18 17:16

"友達が0人の女性は、相手も仲良くなりたくないですよね…"とありますが、そんなことはないと思いますよ。

ただ、"友達がいない人とは友達になりたくない"とあなたが思い込んでいる可能性はあります。
そういう言葉じゃないにしても、"こんな人とは友達になりたくない"という判断を仲良くなる前に基準として持っていたり、判断を下していたりするのではないでしょうか?

もしくは、「友達」というものの定義自体をなにか自分とは切り離されたもの(たとえばお母さんとその友達のような関係とか、ワイワイするとか、、、)と感じているとか。

また、お母さんに言われた性格が悪いから友達ができないとのお言葉ですが、原因と結果が雑です。性格が悪くても友達はできます。
性格が悪いのだとしたら性格が悪くてもいいし、友達がいないのだとしたら友達がいなくてもいいし、さらにそれらは個別の問題です。お母さんがおっしゃったことを信じなくていいと思います。


話は少しずれますが、質問者様は好きなことや楽しいこと、夢中になっていることはありますか?
学生時代は一人の時間が長かったとのことですが、それはせいぜい1クラスぶんや、1学校分の社会の中でのこと。大人になればなるほど世界が広がって、きっと、同じトーンであったり、同じことを大事にしているような仲良くなれる人が見つかります。

まず、一人でいる時間が楽しめるのであれば、友達がいないということも悩みにならないのかもしれません。
自分の人生に夢中になっているうちに、自然と同じ方向を向いている生涯の友達に出会えるのではないでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?