電車・バス内で許せる「化粧」ってどこまで?

解決済み
こんばんは。疑問に思ったことがあるので投稿しました。
読む方によっては不愉快な内容かもしれませんので、御注意ください。





電車内で化粧をする女性が多い、という嘆きをよく聞きますが
皆さんはどこまでなら「セーフ」だと思いますか?

先日バスの中でリップクリームをこそこそと塗っていたのですが
向かいに座っていた50代くらいの女性に物凄い形相で睨まれました。
「バスの中で化粧するな。不愉快だ」という内容の呟きも聞こえました。
(正確にはもっと喧嘩腰な言い方でした。関西地区に住んでおります)

その時は「申し訳ない、恥ずかしいことをした」と後悔したのですが
後になって思うとリップクリームって子供も男性も使うものですよね。
バスの中で私が使っていたのは薄くピンクがかったものだったので、
口紅だと誤解されたのかな?とも思うのですが、なんだか腑に落ちません。

他人を不快にさせる行為の時点でアウト、というのが正論なのでしょうが
正直なところ、2秒で済むリップクリームくらい・・・と思ってしまいます。


「これだから最近の若い者は」
私はこの言葉があまり好きではありません。
当たり前ですが、どの年代だって迷惑な人は必ずいます。
ですが、そういった認識をしている大人がいるのもまた事実です。

上にあるような行為がそういった認識の原因になっているのなら
今後自分の行動を改めて行きたいと思っています。

そこで、皆さんの意見をお聞かせください。
公共の交通機関で許せる、女性の身だしなみ行為はどこまでですか?
よろしければその理由も詳しく教えてください。
今後どのように行動するべきか、参考にさせていただいきたいです。


ちなみに個人的にセーフだと思うのは
・ハンカチで肌を押さえる(脂取り紙は露骨かなと思います)
・鏡を見る
・手櫛
といった10秒以内で出来るような行為です。

逆にアウトだと思う行為の例は以下の通りです。
・フルメイク(言うまでもない)
・粉系の化粧直し(隣でルースパウダーをはたかれると泣きそうになります)
・日焼け止め・香水・ヘアスプレー(匂いがキツイので)
・口紅(動いている車内だとちょっと怖いです)

上記の例はあくまでも私見ですので、否定的意見は御容赦ください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/17 09:33

難しいですよね。
個人的な予定(時間がギリギリの中その後誰かに会う事になった場合等)で自分の望みを満たすには、いろいろと本気でお化粧のお直しをしたいと感じる事は正直、思います。

例えば駅構内のトイレやお化粧室に駆け込んだのに満員でで仕方ない場合など、
「一体どうすりゃええのじゃ~?」
と感じたり。

私がキツいなあ、と感じるのは、
自分や他の女性の方には当たり前でも「女性達が内緒にしているメイクテク」の過程を暴露されてしまう様なメイクを公共で施している女性です。

たとえば、下地からファンデ、これはもう誰が見ても変化がバレてしまうので嫌ですね。。。

その他には「メイク感」を感じさせる行為、
たとえばビューラー等はあからさまにメイク中という見た目ですので小さい行為ですが微妙かなと。

リップクリームは最近は男性も社内で塗っている姿もお見かけするので、それはイイでしょうと投稿を見て驚きました。
冬場は皮膚科の領域の予防策にもなりますし(口角炎等は本当に痛いですからね)。

個人的に微妙ながらアウトかなあ、と感じるのはファンデーションなどのメイク小物の「鏡のみ」を使用している光景。

鏡でコンタクトを直しているだけでも、周りからはお化粧用のコンパクトが見えるだけで「お化粧」と取られてしまったり。
あぶら取り紙もアウトかな?

私は下を向いて髪の毛で隠しながら一瞬で行う時はございましたが、
バレたら非難を買いそうな行為でもある気がしますのでもうやらないですね。

喫茶店でも口紅ぐらいは直したいですが、私の場合は席を選びます。
例えば知り合いがお手洗いへ行き、待っている間に座りながら下を向いて見えない姿でリップを直してしまう事もございますが、あくまで人目の無い席であった場合です。

壁と、よほどジロジロ見ない限り一生懸命見ても横の方お一人ぐらいにしかバレないであろう場合は必要性がある場合は口紅を塗りなおしてしまいます。

どこにどんな価値観の方がいらっしゃるかは分かりませんが、
私はそこにいる方々で決めています。

小さなお直し、例えばリップクリームでも(最近の女性のせいで)口紅を塗りなおしている様に誤解されそうな、様々な人が周りに居合わせる場所では控えます。

逆にお若い方の多いマックの階などでしたらやってしまいますね 苦笑。
一部の極度にお化粧をする女性のせいでリップクリーム一つでいろいろ言われてしまうのは酷いですね。。。

然しながら、時代ですよね、やはり。

男性が居合わせる場所でリップクリームすら塗りなおすのを憚れる様な環境が昔当たり前であった様な方には、それすらも見るに耐えない行動なのでしょう。

やはり、境界線を引くのは難しいですので、
公共の場所では「常に誰かは迷惑と感じるであろうと判断する安全策」だと思います。

大丈夫だろうけれど、いつどこで「なにあの女の子」と、
不快な思いをされる誰かが何処にでも必ずいる可能性を考えて行動するのが一番良い事かなと私は個人的に考えています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?