一人ってダメですか

解決済み

no Image

匿名 さん

人といるより、一人の方が気楽です。
人と話すのが苦手です。

友達からは、明るい性格だねとか、大人しいタイプかと思ってたけど違うとか言われます。

人と話すのも遊ぶのも嫌いじゃないですが、どうしても疲れます。
心も体も一人で穏やかに過ごすことでリフレッシュできるので、ずっとずっと人と一緒にいるとリフレッシュできません。

私はインドア派で、運動は嫌いです。
それを人に話した時に、
「もっとお日様の光を浴びようよ」
「体を動かすと気持ちいいでしょ?」
とか言われるのは、もっと嫌いです。

人と関わるのは嫌いではないですが、そんな人間なので、積極的にパートナーを作りたいとは思わないし、今は寂しくないです。
仕事はできているし、寂しいと思ったら、人と話すようにすればいいと思っています。
それってダメなことですか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/5/9 22:45

解決済みに失礼します。

>人と話すのも遊ぶのも嫌いじゃないですが、どうしても疲れます。
>心も体も一人で穏やかに過ごすことでリフレッシュできるので、ずっとずっと人と一緒にいるとリフレッシュできません。

人にエネルギーを吸われるので、充電するために独りの時間が必須なのは内向的な人の特徴だそうです。
私も同様で、周囲にはあいにくおなじタイプがいなかったため(外国人というのもあったのか)、学校時代は同級生やその親からはもちろん、担任や教頭にも問題児あつかいや「反社会的」呼ばわりされ(笑)いたって模範的生徒で授業をボイコットすることもなく、頼まれれば同級生を手伝ったり協力していたのですが。
その後もいろいろと見当ちがいで否定的なことを言われつづけて「自分から見たらなにも悪いことをしていないけれど、それでも自分が悪いんだろうか」などと不思議でしたが、内向的・外交的のちがいという前述の解説を数年前に読んで目からウロコでした。
自分に想像できないものは理解できない、理解できないものは想像できない、想像できないものは存在を信じられない、ゆえになんとか自分のわかる範囲に当てはめようとするのは良くも悪くも人間的なのでしょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?