リモートワークの影響?体調優れない

no Image

匿名 さん

週5回の在宅勤務です。
最近心因的な体調があまり優れず、いつも人生つまらない、生きて意味がないと感じてしまいます。
なるべく自宅内で運動はしているのですが散歩を取り入れようとして精神的不調の影響から起きれません。

5月という季節の変わり目でもありますがどうしてこんなにも体調が良くないのでしょうか?

日光に当たってないから?通勤してないから運動量が足りない?人との会話がない孤独感?季節の変わり目?
理由がわかりません…最近生活のゆとりは増えたので生活状況では気持ちが上向きで楽しい気分になってもいいはずなのですが…

ログインして回答してね!

Check!

2021/5/14 10:35

私は言葉を発する事自体がめんどくさい時が多かったり、出不精で家に引きこもりがちで、人と会わなくても寂しいとは全く思わないので、昨年在宅勤務(家でできない業務なので実質休み)になった時はもうそりゃ喜んだものです。
でも自宅待機が続いてどれくらいか忘れましたけど、マンガ読んだりネトフリ観たりしてるのに暇って感じる様になって、久々に出勤して人と会うと楽しいんですよね。引きこもりタイプだから余裕って思ってた私ですら人と会うとテンション上がったんです。やっぱり人間って社会生活が必要なんだなってつくづく感じました。
何の為の在宅勤務なんだって言われそうですけど、小一時間でも人と会ってお茶するなりのリフレッシュはされた方が良いと思いますよ。
効果の程は分からないけど、ちょっと買い物に出て店員さんと話すとかでも少し違うかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?