障害者 転職について どこまで伝えて良いか迷います

解決済み
精神障害3級です。強迫性障害です。
服薬が合っていて、症状が全く出ない程調子が良いです。
会社都合で転職するにあたって、希望する会社の求人のお願い事項に「障害の程度や、症状を詳しくお書き下さい」と有るのですが、今のところ、「トラブルがあると心拍が早くなったり、目眩がすることが有りますが、頓服を飲んで20分位安静にすると収まります。」くらいしか思い当たることが無いのです。これは記入して良いものなのでしょうか?
服薬と受診でとても状態は良いことは記入する予定です。
健常な方から見てどうでしょう?
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2021/6/9 17:10

あと連投すみません。
転職活動の際、ハローワークに相談したら
担当の方がつくと思います。就職するまでその方が間に入って一緒の面接迄立ち会ってくれたり、就労移行サービス(人生で2年しか使えない)を申し込んでコーディネーターさんに就職の相談、立ち合い、ビジネスに必要な面倒を助けていただく方法もあります。
どちらも世帯年収が少なければ無料できるしかなり手厚いです

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?