人の悩みを聞き過ぎて…
解決済み匿名 さん
辛いです。解決してあげたい力になってあげたい気持ちはあるのですが、毎週のように、感謝してほしいのにとか、あの人に利用されてるとか、怒られたとか…仕事の悩みを聞いてアドバイスしていくうちに自分が病んできました。相手と自分を切り離せてないのかな?とも思うのですが何か良い対策はないでしょうか?私が相手に悩みを相談するなどはしたくないと思ってます(特に悩む事もなく、その方な相談受けて気持ちが重くなる事が悩みだからです…)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2021/6/13 14:55
相談者様はとても真面目で想いやりのある方なんだと思います。
だから、真剣に受け止めて考えてしまい…いっぱいいっぱいになってしまうのでしょう。
でも、自分自身が壊れたら何の意味もありません。
一番大切にすべきは、自身の心の余裕だと思います。
相談してくる友人は、嫌な思いをした事を話せば満足するだけかも知れません。
具体的な策を考えるより、相手の心に同調する程度で構わないと思います。
辛かったね。とか、次は大丈夫だよ。などの声かけで充分です。
ご自身が辛くならないよう、その程度の愚痴なら聞き流すくらいでいいと思いますよ。
だから、真剣に受け止めて考えてしまい…いっぱいいっぱいになってしまうのでしょう。
でも、自分自身が壊れたら何の意味もありません。
一番大切にすべきは、自身の心の余裕だと思います。
相談してくる友人は、嫌な思いをした事を話せば満足するだけかも知れません。
具体的な策を考えるより、相手の心に同調する程度で構わないと思います。
辛かったね。とか、次は大丈夫だよ。などの声かけで充分です。
ご自身が辛くならないよう、その程度の愚痴なら聞き流すくらいでいいと思いますよ。
通報する
通報済み