毎日生きづらくてしんどいです。

解決済み

no Image

匿名 さん

こんばんは。31歳♀です。
毎日生きづらくてしんどいです。
仕事も9年続けて係長に昇進しましたが
人が足りなく産休で休んでる先輩の補充も入らず
後輩も毎年入れ替わりの職場です。
なんとか自分のスキルやだめなところも反省しながら毎日必死で仕事をしてきましたが
イライラしてると顔に出てしまうのか、新しく配属になった男の後輩からも
怖いとか、イライラして眉間にシワが寄ってるとか
目がすごいキレてるとか言われてしまいます。

そういうキャラになってしまっているくらい
余裕がなくていっぱいいっぱいになってしまっていることに反省しつつも、
言われ続けていると一人でも仕事頑張ってる自分は一体何なんだろうと虚しくなってしまいます。

補充もうまく入らない中仕事も回さないといけない中、余裕を持って優しく教えたいのに、思っていることが顔に出ていたり、余裕がなかったりで情けなくなってきます。

また、大学の友達や会社の同期は
結婚や出産ラッシュで
次々と産休で仕事を手放す人が増えてきました。

ハードモードではもう頑張りたくない、一時的に休めるからもういい、新しい新居の話、これから生まれてくる子供の話。。。彼女たちの言葉も聞くと、結婚や出産を経験していない自分は人として未熟なのかなとネガティブになってしまいます。。

精神科で抗不安薬をもらいながら仕事も休まず続けてきましたが、恋愛も今までうまく行かず辛いこともたくさんあったのですが、なかなか切り替えられない性格で嫌になります。

おまけに怖いとか言われてしまい、ホントは誰かのことを癒やしたり癒やされたり支えたり支え合ったりしたいけれど、もう無理なのかな、生きづらいなと涙が止まらなくなる土日もあります。

いつも怖い顔をして仕事をし続けて、夜は泣いてしまう自分をどうにかしたいです。

会社では他県で歳上で仲良くさせて頂いている男性もいますが、相手は結婚願望もなく、今後誰とも付き合うことはない。と公言していたのであまり勘違いせず、迷惑かけない方がいいなとも思います。恋愛でも私は散々失敗してきたので、今の関係性が一番いいとも思います。

相手の方とは定期的に電話もしています。相手の方と会う約束は特段していませんが、おしゃれもとても楽しいなと思い、服装や身だしなみにはすごく気を使っています。

相手の方は後輩に怖がられてもいいじゃん、俺は仕事でいっぱい助けられたからまたいつでも前のチームに戻ってきてほしい、現場のために一生懸命真剣に怒ってくれたり俺らのことを思ってくれながら仕事をしてくれてとても支えになってくれてるよ、とも言ってくれました。ありがたいと思っています、、。が、依存したくはないので程よい距離を保てるよう、努めています。理解してくれることは本当に嬉しいのですが。。。


支離滅裂な感じでほんとに申し訳ないのですが、こういうときにどうこのモヤモヤや辛さを打破してきたのか、こう考えればいいのではなどのご意見があれば、いただけるととても嬉しいです。

長くてわかりづらい文章だったと思いますが、読んでいただき本当にありがとうございます。生きづらくて不器用ですが、前を向きながら進んでいきます。もっと肩の力を抜いて、女性らしく優しく毎日を送りたいです。それと一人でいても泣かないような強さがほしいです。

奇譚ないご意見いただけるととても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。




ログインして回答してね!

Check!

2021/6/14 12:24

生きづらさを感じて抗不安剤まで飲んでいらっしゃるとの事で疲れが伝わってきました。
転職も一案ですよ。
体や心を壊して頑張っても会社は責任を取ってはくれないでしょうから。。
もう少し自分に優しい環境を作って無理はしないでくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?