復活・復刻して欲しい商品
よこ@ さん
最近はシャンプーでも化粧品でも同じような商品ばかりで
面白みが無い気がします。
昔は種類も多くてバラエティに飛んでたなぁと思う今日この頃…
そこで昔はこんな商品があったねとか
こんなのが欲しいなど雑談などをしたいと思いました。
私が復活して欲しいのは
化粧品ではPJラピス、ピエヌ、ケサランパサランの
カラーマスカラ&カラーアイライナーです。
シャンプーでは子供の時に使ってた花王ピュアです。
シトラスミントが爽やかで良い香りでシャボン玉をよく作ってました。
皆さんは昔使っててまた復活して欲しい商品などありますか?
面白みが無い気がします。
昔は種類も多くてバラエティに飛んでたなぁと思う今日この頃…
そこで昔はこんな商品があったねとか
こんなのが欲しいなど雑談などをしたいと思いました。
私が復活して欲しいのは
化粧品ではPJラピス、ピエヌ、ケサランパサランの
カラーマスカラ&カラーアイライナーです。
シャンプーでは子供の時に使ってた花王ピュアです。
シトラスミントが爽やかで良い香りでシャボン玉をよく作ってました。
皆さんは昔使っててまた復活して欲しい商品などありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/7/28 16:52
振り返ればピエヌ世代でした・・・
現在はすっかり適当メイクになってしまいましたが、若かりし頃はコスメにハマり、
色々なメーカーの物を使ったり、大人買いで色違いで購入したりしていました^^;
私が復活を切に望むのは、
・ディグニータ ファンデーションスーペリアです。
このファンデが廃番になってから、すっかりリキッドファンデジプシーです。
店頭で薦められて買ったリバイタル グラナスはどうも毛穴のカバー力・保湿力が
足りなくてお蔵入り、現在はセザンヌのねりファンデを使用中です(すごい価格差!)
ディグニータは他にも、
・ディグニータ アイズ(GR188を愛用し、グリーンの方だけ残り僅か・・・
でもこれに似た質感・発色の物が見つからず・・・(泣))
・ディグニータ マスカラビジュアリスト(泣いても落ちない事が衝撃でした)
ここからはピエヌシリーズで。
・ピエヌ ルージュエナジーワーク(2色購入し、店頭から消えても取り寄せて
使用しました。絶妙のしっとり感と発色に惚れた!)
・ピエヌ ゴールデンリップフレッシュ(こちらも2色購入。実は現在もブラシで
かき出して使っています。)
・ピエヌルージュ カラーフィックス(上記2品程のツヤ・しっとり感は無かった
けれど、残り僅かのPK354を現在も使っています。)
・ピエヌ グラマラスグロスルージュ(初めて使ったリキッドルージュですが、
ローズ系の大人っぽさ・上品なツヤ感と色もちの良さにノックアウトされました!)
・ピエヌ プリズマライズグロス(定番色?のマーブルピンクと限定色のブルー系の
2色を、ポーチがかさ張ろうとも持ち歩いていました。でも、コスパが良過ぎて
途中で変質・・・残念)
・ピエヌ グラデーショナル アイズ(初めて使った4色パレット・普段は
アイライナーは引かないのですが、こちらの深みのあるグリーンのクリームライナーは
使いやすく、現在も使っています。)
・ピエヌブロッサミングフェース(こちらもリピート使いした1品。4色を混ぜて
自分の好みの色に調整出来、ツヤ&パール感も絶妙でした!)
・ピエヌ ライトブローマスカラ(眉マスカラデビューはこちらのブロンズでした。
当時はストレートロングの黒髪・ナチュラル眉(と言うか太眉)だったのですが、
このマスカラを塗るとメイクやファッションと髪のバランスが取れたので、
店頭から消えた時には、本当にショックでした。)
その他には、
・資生堂フフ カラーマスカラ(現在もバイオレットを使っています。こちらは
カラーバリエが豊富・コンパクトサイズで色々試しやすかったです。
若かりし頃は「オッドアイ」なるものにハマり、左右違う色のカラーマスカラを
塗っていましたが、その時にフフが大活躍しました♪)
・シックショック ダブルマスカラ(ブラウンのマスカラ&ボルドーのグロス
マスカラが1本になった優れもの。単色でも重ね使いでも綺麗な仕上がりになり、
かなり思い出深い1品です。)
・オルビス スムースマットベース(ブルーのパッケージからリニューアルしたら、
どうして毛穴が消えなくなってしまったの・・・元に戻して下さい(泣))
・DHC 薬用ホワイトコンシーラー(スティックタイプで使いやすく、目の下の
クマを消すのに、こちらを超える物は未だに見つからず・・・)
すっかり長くなってしまいましたが、圧倒的に資生堂(特にピエヌ)が多いですね
\(◎o◎)/!
マキアージュになってから、アイシャドウは幾つか買いましたが、リップからは
すっかり卒業?してしまいました・・・
ピエヌ復活しないかな~(-"-)
楽しいトピックスを立てて頂いて、有難うございました♪
現在はすっかり適当メイクになってしまいましたが、若かりし頃はコスメにハマり、
色々なメーカーの物を使ったり、大人買いで色違いで購入したりしていました^^;
私が復活を切に望むのは、
・ディグニータ ファンデーションスーペリアです。
このファンデが廃番になってから、すっかりリキッドファンデジプシーです。
店頭で薦められて買ったリバイタル グラナスはどうも毛穴のカバー力・保湿力が
足りなくてお蔵入り、現在はセザンヌのねりファンデを使用中です(すごい価格差!)
ディグニータは他にも、
・ディグニータ アイズ(GR188を愛用し、グリーンの方だけ残り僅か・・・
でもこれに似た質感・発色の物が見つからず・・・(泣))
・ディグニータ マスカラビジュアリスト(泣いても落ちない事が衝撃でした)
ここからはピエヌシリーズで。
・ピエヌ ルージュエナジーワーク(2色購入し、店頭から消えても取り寄せて
使用しました。絶妙のしっとり感と発色に惚れた!)
・ピエヌ ゴールデンリップフレッシュ(こちらも2色購入。実は現在もブラシで
かき出して使っています。)
・ピエヌルージュ カラーフィックス(上記2品程のツヤ・しっとり感は無かった
けれど、残り僅かのPK354を現在も使っています。)
・ピエヌ グラマラスグロスルージュ(初めて使ったリキッドルージュですが、
ローズ系の大人っぽさ・上品なツヤ感と色もちの良さにノックアウトされました!)
・ピエヌ プリズマライズグロス(定番色?のマーブルピンクと限定色のブルー系の
2色を、ポーチがかさ張ろうとも持ち歩いていました。でも、コスパが良過ぎて
途中で変質・・・残念)
・ピエヌ グラデーショナル アイズ(初めて使った4色パレット・普段は
アイライナーは引かないのですが、こちらの深みのあるグリーンのクリームライナーは
使いやすく、現在も使っています。)
・ピエヌブロッサミングフェース(こちらもリピート使いした1品。4色を混ぜて
自分の好みの色に調整出来、ツヤ&パール感も絶妙でした!)
・ピエヌ ライトブローマスカラ(眉マスカラデビューはこちらのブロンズでした。
当時はストレートロングの黒髪・ナチュラル眉(と言うか太眉)だったのですが、
このマスカラを塗るとメイクやファッションと髪のバランスが取れたので、
店頭から消えた時には、本当にショックでした。)
その他には、
・資生堂フフ カラーマスカラ(現在もバイオレットを使っています。こちらは
カラーバリエが豊富・コンパクトサイズで色々試しやすかったです。
若かりし頃は「オッドアイ」なるものにハマり、左右違う色のカラーマスカラを
塗っていましたが、その時にフフが大活躍しました♪)
・シックショック ダブルマスカラ(ブラウンのマスカラ&ボルドーのグロス
マスカラが1本になった優れもの。単色でも重ね使いでも綺麗な仕上がりになり、
かなり思い出深い1品です。)
・オルビス スムースマットベース(ブルーのパッケージからリニューアルしたら、
どうして毛穴が消えなくなってしまったの・・・元に戻して下さい(泣))
・DHC 薬用ホワイトコンシーラー(スティックタイプで使いやすく、目の下の
クマを消すのに、こちらを超える物は未だに見つからず・・・)
すっかり長くなってしまいましたが、圧倒的に資生堂(特にピエヌ)が多いですね
\(◎o◎)/!
マキアージュになってから、アイシャドウは幾つか買いましたが、リップからは
すっかり卒業?してしまいました・・・
ピエヌ復活しないかな~(-"-)
楽しいトピックスを立てて頂いて、有難うございました♪
通報する
通報済み