コロナ禍のエンタメ供給の不満

no Image

匿名 さん

地方のジャニオタなのですが、SNSを見ていると、都会住みの方々が(感染予防しながらですが)舞台やコンサートを楽しんでいる姿にモヤモヤしています。

私は地方住みなので遠征ができず(ワクチン打っていたとしても)、舞台やコンサートのレポ(推しがどんな風だったか細かく報告)をあげている人たちに嫌気がさしています。

ほとんどの地方民は、コロナ禍になって2年、一度も行けていないのに。感染者数がひどい地域の人たちばかり楽しんでいるように見えて、不平等だと感じます。

都会と地方のエンタメ供給の差なんて今に始まったことではないですが、それにしたって。
ただの愚痴にはなりますが、同じご意見の方いらっしゃらないですか?

★★一言回答の方苦手なのでやめてください。

ログインして回答してね!

Check!

2021/8/17 23:05

私はジャニーズファンではなくディズニーに行きたい者です。
ソウルは同じだと感じましたので回答失礼します。
私はSNSで好きでフォローしている人が、私がまだ行けてない新エリアでの写真などあげていると、モヤモヤというかさみしいというか早く行きたくてたまらなくなります!
SNS見なきゃいいじゃんという話なのですが。。見なきゃこんな気持ち請け負わなくてすみますよね。。
疲れたら体や脳を休ませるために眠るように、SNSも眠らせて、目に入れないようにすることがやはりいいのかなーと思います。
私はイラストが好きなので、色んな人が描いたディズニーのキャラクターや映画のイラストをみてウキウキしたりして気分転換したりしています(^^)
気分転換、大事です(*^^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?