アイライナーのまつげへの負担について
解決済み
アイラインはまつげの隙間を埋めるように引くと目が大きく見えると言いますが、まつげが抜けるのが怖くて上手くできません。
皆さんはアイライナーでまつげに負担がかかっていると感じますか?
また、まつげに影響なく目がぱっちりするアイラインの引き方のコツなどあったら教えていただきたいです。
皆さんはアイライナーでまつげに負担がかかっていると感じますか?
また、まつげに影響なく目がぱっちりするアイラインの引き方のコツなどあったら教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/10/15 00:27
基本的に粘膜を埋めるように使っていますが、アイライナーでまつ毛が抜けてると感じた事は無いです。
それよりもビューラーとかウォータープルーフのマスカラの方がまつ毛に負担かかってるなーと感じます。
抜け感メイクでよく採用される、目尻だけアイラインを入れるのはどうでしょうか?
それよりもビューラーとかウォータープルーフのマスカラの方がまつ毛に負担かかってるなーと感じます。
抜け感メイクでよく採用される、目尻だけアイラインを入れるのはどうでしょうか?
通報する
通報済み