興味が無い、人と同じは嫌

解決済み

no Image

匿名 さん

美容の質問では無くて申し訳ないです。

私は興味が無いことを押し付けられると
「興味が無いもんは興味ない。押し付けないでくれ。」
それに対して「○○知らないなんて人生損してるよー!」と言われたので
「知らなくても人生謳歌してるから問題ないんで。」
と返すします。
しかも理詰めで淡々と。
物心着いた頃からこんな性格でした。

頭おかしいだの、常識は~。普通は~。
普通とは?何ですか?普通の人間なんていますか?普通の定義を教えてください
とにかく普通、トレンド、人と同じ、固定概念、感情的な人、考えを押し付けて来る人とは相容れません。

人と違うことに価値を感じるタイプの性格なので、人生の岐路に立たされた時もどちらが面白いのか、どちらが人とかぶらないのかなどという尺度で判断します。
友達は類友なのか、みんな変わり者。
あとは、恋愛興味無し男友達は多いです。完全に異性として見られてないことが逆に嬉しい。
私みたいな人間っておかしいですか?珍しいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/10/22 03:07

おかしくはないけれども 少数派だとは 思います。

少数派だから おかしいというのは イコールの関係ではないと思います。

協調性にかけると 周囲と 上手くあわせて
上手に 付き合っていくことや 一致団結して何かを成すことが 困難な部分が出てくることがあるかもしれませんね。

自分らしさを貫きつつ 社会で求められる必要最低限の協調性を持ち合わせると 少し 楽かもしれないですね。

普通というのは 多数派で成り立っているように感じます。

環境に応じて 普通というのは 変化するので
『普通』に拘りすぎる必要はないかと思います。

他の人と 同じであることに 安心感を感じる性格の方は 普通、一般的、はみ出していない という範囲で いることが 合うのではないかとは思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?