人の手助け
解決済み
相手のためを思ってしたことがかえって自分の負担になります。
仕事でもありました。
最近、知り合いの方が諸事情で今月までに家を出ないといけないと言われました。
今後は車中泊でもし厳しかったら私のところに泊まりが多くなるかもと言われました。しかも1年です
親や兄弟とは仲良くないので私にしか頼めないと言われました。
知り合いの方は46歳、娘さんは中二で小学校から不登校の子です。
他の人に相談したらつけ込まれるからやめた方がいいよと言われました。
お金は払うし、車あるから職場まで送る、料理は一緒に作ろうね、と。
断るべきですか?
仕事でもありました。
最近、知り合いの方が諸事情で今月までに家を出ないといけないと言われました。
今後は車中泊でもし厳しかったら私のところに泊まりが多くなるかもと言われました。しかも1年です
親や兄弟とは仲良くないので私にしか頼めないと言われました。
知り合いの方は46歳、娘さんは中二で小学校から不登校の子です。
他の人に相談したらつけ込まれるからやめた方がいいよと言われました。
お金は払うし、車あるから職場まで送る、料理は一緒に作ろうね、と。
断るべきですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2021/12/6 16:11
私なら断ります。普段一緒に暮らしてない家族ですら一緒に生活するのはストレスも増えますし、覚悟がいりますから。他人なんてもってのほかです。
しかもそんな無礼な頼み事、知り合いになんてまともならしないと思います。子連れで世話になろうとしてるってことですよね?
困っているならその親子さんに行政相談を進めます。
もしも、以前からの仲の良い友人がDV、虐待など急を要する理由で行政や諸々手続きをする間の緊急な案件で一時的な避難としてくる場合は歓迎します。
しかもそんな無礼な頼み事、知り合いになんてまともならしないと思います。子連れで世話になろうとしてるってことですよね?
困っているならその親子さんに行政相談を進めます。
もしも、以前からの仲の良い友人がDV、虐待など急を要する理由で行政や諸々手続きをする間の緊急な案件で一時的な避難としてくる場合は歓迎します。
通報する
通報済み