家族が仲良すぎて自立できるか不安

解決済み

no Image

匿名 さん

大家族の末っ子で、家族仲が良すぎて将来自立できるか不安です。
どれくらいなのかと言うと普通は世間一般的には父親って思春期の娘からは鬱陶しがられたりするものだと思いますが、私の家だとそんなことは一度もなかったです。
(むしろ、逆に私含めた娘3人が「かわいい」と可愛がって逆に父親が鬱陶しがる時があるほどです)
また、特にこれといって両親に対して反抗期といえる時期がなくて、一回反抗期自体に憧れて「グレる方法」で検索して結局しなかったり…とにかく仲良しです。

しっかり者の姉がしばらく一人暮らししてたんですが、いつも賑やかな大家族で育ってきたせいか夜中に眠れなくて体調を崩して、実家に帰ってきた途端に治りました。

私も働くようになったら一人暮らしできるようになりたいと思いながらも、
しっかり者の姉でもストレスだったのに末っ子の私はいつも親や姉に甘やかされて暮らしてきたので難しい気がします。

そもそも、何をもって自立したと言えるのかもよくわかっていません…

一人暮らしは何でも自分でしなければいけないので、自立というイメージがありますが、
実家暮らしのままで生きていくとしたらどうしたら自立(親に恩返し)できたと言えますか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/1/3 17:15

大丈夫ですよ。
人間は成人するまでに受けた愛情や環境に左右されやすいです。脳が若ければ若いほどその影響をそのあとに受けやすいです。
なのでその気になれば頑張れるほど脳は健康ってことです。

わたしはその逆で孤独も虐待も慣れすぎて一人で生きることがずっと平気ですし質問者様がイメージする自立ができているかもしれません。ですが精神疾患で苦しめられていろんなことで支障をきたしています。
虐待被害者は脳が萎縮したり細胞破壊が他の人より進んでいると言われています。
つまりわたしは極度にパニックになりやすかったり鬱になりやすいのはそのためです。

同い年くらいかも知れませんが脳が健康であればそれだけで十分ですよ。
子どものような何でも吸収するスポンジのような脳の状態で恵まれた環境で育ったのであればどんなことでも乗り越えられるでしょう。

「家族が仲良すぎて自立できない」は「家族崩壊して一人で生きることができる」より何百倍もマシです。
わたしは多分いつか自ら人生を終えることになると思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?