愛想の良さ

no Image

匿名 さん

全然美容に関係ない話ですみません…
接客業をしています。自分で言うのもアレですが、私はお客様に対しても従業員に対しても愛想が良い人間だと思っています。簡単なことだと、常に笑顔でいる、目を見て話す、相手の話をしっかり聞いてると伝わるような態度を取るなど、基本的なことを意識しています。
しかし、たまに男性からこれが原因で勘違いされるのか、好意を向けられてしまうのです。ボディタッチをしたり、褒めたりなど勘違いされるような行為はしていないと思うのですが…
タイプじゃない人からの好意は気持ち悪いとしか感じないし、お客様ならまだしも従業員からの好意は怖いです。
かと言って無愛想だと仕事をする上で相手に不快感を与えるとしか思えないです。
愛想の良さ…その調整がうまくできません。
皆さんが職場の人やお客様と話すときに意識していることがあったら教えて頂きたいです。また人によって使い分ける場合は見極め方なども知りたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2022/1/6 05:44

私もサービス業ですが、愛想よくしながらもある程度、距離をもって(物理的にも気持ち的にも)接するように心がけています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?