彼氏との今後について
解決済み
私には20歳で付き合い始めた彼氏がいて、付き合ってもうすぐ2年になります。看護学校の辛い実習も、人生で1番緊張した国家試験のときも精神的に支えてくれて電話や送り迎えなどもしてくれました。無事に看護師になって、収入や生活が安定してきたら結婚をしようとまで考えていました。
ですが、半年ほど前から結婚は難しいかなと考えるようになりました。彼氏を異性と思えなくなっくなってしまったことが一番の理由です。キスなどのスキンシップはもう4ヶ月ほどしてません。会ってもしないです。性行為も体が受け付けず(?)できなくなってしまいました。
私の仕事も休みが不規則ということもありかなり会うことも少なくなりました。男友達に相談するとそんなことで別れること考えてるの?と言われましたが、キスやスキンシップが生理的に出来なくなってしまった人と今後家庭を築けるのか不安になります。
しかし、ほんとに優しくて私のことを大事にしてくれるのも彼氏なので葛藤があります。
もう結婚されてる方で、アドバイスしてくださる方いらっしゃいましたらお願いします。
ですが、半年ほど前から結婚は難しいかなと考えるようになりました。彼氏を異性と思えなくなっくなってしまったことが一番の理由です。キスなどのスキンシップはもう4ヶ月ほどしてません。会ってもしないです。性行為も体が受け付けず(?)できなくなってしまいました。
私の仕事も休みが不規則ということもありかなり会うことも少なくなりました。男友達に相談するとそんなことで別れること考えてるの?と言われましたが、キスやスキンシップが生理的に出来なくなってしまった人と今後家庭を築けるのか不安になります。
しかし、ほんとに優しくて私のことを大事にしてくれるのも彼氏なので葛藤があります。
もう結婚されてる方で、アドバイスしてくださる方いらっしゃいましたらお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/2/7 21:42
今その彼氏さんと別れたとして別の方とまたお付き合いすることがあっても、その人をまた異性として見られないという問題がいずれ出てくるのではないでしょうか?だとしたらせっかく素敵な人をみすみす逃すよりも原因を突き止めて、できるなら改善した方が良いと思います。
生理的に受け付けないのが相手の問題なのか、ご自身の意欲の問題なのかでアプローチが変わってきます。心の健康の問題で前向きになれない可能性があると思います。また、長らく会っていないというのもおふたりの仲が冷え込む原因になっていると思います。少しの時間でいいので高頻度で会う方が長続きしやすいとか、恋愛にも関係を良くしていくコツがあるようです。質問者様自身がお仕事にまだ慣れきれてはおらず彼氏さんとの関係に心を割けないというのもありそうな気がします。一旦ご自身のお気持ちを紙に書き出すなどしてみると落ち着いて考えられるのかなと思います。
生理的に受け付けないのが相手の問題なのか、ご自身の意欲の問題なのかでアプローチが変わってきます。心の健康の問題で前向きになれない可能性があると思います。また、長らく会っていないというのもおふたりの仲が冷え込む原因になっていると思います。少しの時間でいいので高頻度で会う方が長続きしやすいとか、恋愛にも関係を良くしていくコツがあるようです。質問者様自身がお仕事にまだ慣れきれてはおらず彼氏さんとの関係に心を割けないというのもありそうな気がします。一旦ご自身のお気持ちを紙に書き出すなどしてみると落ち着いて考えられるのかなと思います。
通報する
通報済み