自分に合った仕事

解決済み

no Image

匿名 さん

皆さんは自分に合った仕事を見つける事が出来ましたか。
私は現在20歳(学生)なのですが、バイトから色々チャレンジしてみようと思い、レジ、お肉屋さん、コンビニ店員、アパレル店員、ファミレス店員、歯科助手などのバイトを経験しています。
一時期は4つ掛け持ちしていた頃もありました…。
まだまだ経験出来ていないバイトも沢山あるので経験してみようと思うのですが、今の時点で色々やってみて、果たして自分に合った職業って一体何なんだろう…とここ最近深く思う様になり、凄く悩んでしまって分からなくなってしまっています。

学生のうちに自分に合った仕事を見つける方法を人生の先輩方教えてください。

同じ女性の方が多くいるこのコーナーで質問させていただきましたm(_ _)m
美容の質問で無くてすみません。

ログインして回答してね!

Check!

2022/4/4 15:20

その心がけ素晴らしいです!
学生時代の私に説教してほしいです!

さて、私はというと子供の頃から図工が得意だったことからクリエイティブ業界に進んだのですが、技術的には自分に合っている職を手にしたと思います。

ただ「学生時代に得意だったもの」に囚われすぎたかなとも。いちど他にも目を向けてみても良かったかなと時々ぼんやり考えます。

大人になって交友関係が広がり、ときにはお手伝いをした際にやりがいを感じたり、腕を見込まれてスカウトされることもあったりすると、体力的にも性格的にももしかしたらこっちの業界の方が向いていたかもと思うことがしばしばあります。

学生時代に後悔しない将来の選択、本当に難しいです。

技術的に合っているか合っていないかはその業種に関わってみないとわからないので学生の間ですとタイムリミットが少なすぎるとつくづく思います。

事前に生の声をチェックしておけるなら、体力的についていける業界かどうか、思い描くライフプラン(結婚出産転居など)の実現が可能か、ある程度のコミュ力も必要か、身だしなみや容姿への気づかいも必要か…など、業務そのものというより環境がご自身の体力や性格に合っているかを知れると良いかもしれませんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?