わからないこと
匿名 さん
彼氏にAirPodsの充電どうやってするの?と聞いたら、それくらい聞かなくてもわかるでしょ!と言われ、 何とか充電できたものの、出来ない方がおかしい!ちゃんと考えなさい!と言われました。
出来ない自分も悪いですが、これくらい気にしない方がいいですか?
普通の物言いなんですかね、、
出来ない自分も悪いですが、これくらい気にしない方がいいですか?
普通の物言いなんですかね、、
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答174件
-
-
- 役に立った!ありがとう:5
2022/4/26 13:49
わからないことはアレコレ考えるより、わかる人に聞いた方が早いと自分は思います。彼氏さんはちょっと機嫌が悪かったのではないでしょうか。 通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:3
2022/4/26 13:35
言い方がキツいですね。
彼氏さん虫の居所が悪かったのかもしれませんが、貴方はなんでも彼氏さんに聞いたりやってもらったりしてますか?
毎日言われると彼氏さんはしんどくなりそうですね。
なるべく自分で出来そうなことは頼らずに考えてみましょう。
自分のできる範囲が広がって楽しくなりますよ。通報する通報済み
-
Mは栗ようかんとpinoのアーモンド♪ さん
役に立った!ありがとう:32022/4/26 13:35
そういわれるのは何でも聞くからじゃないですか。ふだんの行い。彼はちゃんとして甘やかさないひとなのかも。それかあなたをあまり好きではないです‥‥ 通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:3
2022/4/26 13:31
充電も人に聞いてたらAirPods使う時は何かに付けて質問しないと使いこなせないのでは無いですか。
充電ですでに人に聞いているので、この先が思いやられるからこそ出た言葉かもしれません。
言い方ももしかして、軽い気持ちで「どうやるのー?」と聞いたからカチンときたとか…次回からどうしても聞きたいときは申し訳無さそうに聞いてみてはどうでしょうか。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:3
2022/4/26 13:28
ただちょっと機嫌が悪いときだったのかな?と思います。
普段からなんでもかんでも聞いているんだとしたら面倒だと思ったのかもしれません。通報する通報済み
-
174件中 101 - 110件を表示
関連度の高いQ&A
質問者からのコメント
2022/4/26 14:02
匿名 さん
好きではないということは無いです。