年齢が30代半ばになって変わったこと

☆*ディラン*☆

☆*ディラン*☆ さん

来月に34歳になるのですが、 色々と振り返ると『やっぱり30歳過ぎると好みや身体や物事の考えが変わったな』と思うようになりました。
この場は美容の質問コーナーなので(美容以外の質問するのは非常識!!…というような叱りの回答を以前いただいたことがあるので、高額なブランド品や人生観や恋愛のことは控えさせてもらいます)、メイクやスキンケアなどの好みの変化についてお話します。 まずは【香りの好みが幅広くなったこと】…CHANELの化粧品が好きな人には悪かったのですが、20代の時はCHANELの化粧品の香りが苦手だったのです。初めて買ったCHANELの化粧品が『イドラバーズ』という口紅(鮮やかな赤い色でした)を買って使ったのですが、バラの香りが口元に強く漂いで上手く使いこなせなかったのです。あと、フレグランスならCHANELの5番がどうしてもダメでした。 以来、CHANELの化粧品を買うことはあまりありませんでした。 ですが、8年くらい前に今は休刊になった、ある映画雑誌の付録でハリウッド人気女優が愛用してるスキンケアやメイクの紹介の小冊誌がついていて、憧れの女優のドリューバリモアがMACやCHANELの赤い口紅を使ってるとあったり、ラテン系女優のサルマハエックという女優がCHANELのアイシャドー『レ キャトル オンブル』の『ヴァニテ』というのを使ってるとあり、このアイシャドーが掲載されていてこのカラーと色の名前ががとても素敵だったので(基本、パープルの色自体が大好きです)、いつかは欲しいな…と思っていました。長年、廃盤にならないかな…など気にはしていながら、去年にようやく買うことができました。だけどその前に、CHANELのクリームファンデーションが良いとクチコミで知り、サンプルいただいてとても気に入り現品購入して『CHANELの化粧品っていいんだ!?』と改めて発見しました。最近は『アリュール』『ココマドモアゼル』の香りがとても気に入りました。 あと、20代の時はDiorのスキンケア『カプチュールトータル』の香りも苦手でしたが、最近になり好きになりました。元々、嗅覚が鋭い方なので香りには敏感でしたが、こんな香りの好みが変わる自分自身に最近驚きました。
身体の面では、疲れで肩こりや腰痛がすぐに治りにくく3日間くらいかかるようになりました。あと、笑われるかもしれませんが、揚げ物をあまり入らなくなりました。胃腸の病気を持っていたりしたわけではないけど、胃もたれしやすくなりました。さすが毎日揚げ物は食べれませんが、たまに少し食べれば充分…というように身体がなりました。逆に、子供の時は偏食でしたが肌や身体のことを考え肉ばかりでなく、魚や野菜を食べるようになりました。食事はやっぱり『家の手作りがいいなぁ』と痛感するようにもなりました。
長々とした内容ですが、最近は何だか色んな経験をしたせいか、良い意味でも悪い意味でも『歳取ったなぁ…』と感じます。
あたしのようにそう感じる人は、いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/8 08:42

30代変化(>_<)
こんにちは♪
私も30代半ばですが、
10代20代に比べて、大きく変わったと感じています。

厄年はあまり信じない方で、19歳の厄の時は何事もなく
過ごせたと思っています。
でも、33歳の大厄前後の3年間は、色々ありました。
人間関係で悩むことや、怪我、病気、などなど
心も体も
弱っていたと思います。
単なる偶然かもしれませんが……(-_-;)
そして、女性は36歳にも厄があると聞き、
落ち込みましたが、気にしすぎも良くないと思い、
割り切って生活しています。

厄年は、神社で厄祓いをするとか、
昔から伝わるジンクス、伝説ではなく、
医学的にもちょうど女性ホルモンの量が低下して、
免疫力が弱って病気をしたり、
婦人科系の病気になることが多いので、
体調を壊すことが多いようです。

私の場合は、若年性更年期のように急に心臓がドキドキ
したり、めまいがしたり、顔がほてったり、不眠など……。
そういった症状で、3年くらい病院通いしていまです。
幼少期を思い出したら、母も30代前半頃から、
メニエール病になり、グルグルめまいがすると
寝込むことが多かったし、
心疾患で病院通いしていました。
伯母も34歳で病気で亡くなりました。

そう考えると、30代は大きく変化する年齢なのかも
しれませんね(>_<)
10代、20代は若さで乗り越えていたことも、
30代になると、勢いだけではどうにもならず、
周囲からも「30代、できて当たり前」と見られるように
なるし、むちゃはできないので、
慎重になり、色々考えて前に進めなかったり……。

外見面ではメイクも服もチャレンジできなくなりました。
「30代、どんどん肌を見せなくなるから、老ける」と
TVで言ってた美容家もいますが、
崩れつつあるボディラインを強調したり、
肌を露出することに意味があるのか?とか思ってしまいます。
運動をしても、若い頃とは、筋肉の付き方も変わってきました。
美魔女と呼ばれる人は、エステなど美容にお金をかけて
綺麗にしている人が大半かと。
年齢より若く見られる友人も
美容外科でボトックス注射などを定期的に打っています。
私も綺麗でいたいという気持ちはありますが、
生活があるので、そうもお金はかけられず。
また、投稿者さん同様、昔は高級と言われる
海外ブランドの口紅などを付けること、
持っていることに満足を感じましたが、
私の場合、逆に香料が苦手になり、
また、@コスメのメンバーの方の角質培養や
ノンケミについてのご意見をたくさん読み、
スキンケアがシンプルになったり、
今まで5000円近く出していたアイシャドウや
チーク、ファンデーションもプチプラで良いものや
肌に刺激が少ないものを探すようになりました。

体力も落ちて、先日小学生の息子と猛ダッシュしましたが、
10代は50m8秒前後で走れたのに、
真剣勝負で9秒代の息子に負けました。
(くやしかったです(-_-;))

……でも、悪いことばかりではありません。
物事を真剣に考えるようになりました。
例えば、政治に関心がなかった20代、
今は、新聞やニュースを見て、政治や時事ニュースに
対して自分の意見を持つようになりました。
そして、子供を産んでからは、精神的に強くなりました。
守らなきゃという気持ちと、まだまだ子供には負けたくない
という気持ちが、色んなことにチャレンジするように
なりました。子供が大きくなるにつれ、生意気になり、
口応えに対して毎日のように
怒ってばかりで眉間にシワは避けられませんが……(>_<)

体調、精神面等で色々変化はあると思いますが、
20代に比べると色んなことに器用になり、
手抜きする部分や加減を知り、
楽に生きている気がします。
私は、若づくりに励むのではなく、
年齢に応じ、色々な経験をもとに
それを糧に、歳相応の魅力ある女性になりたいと思います。

同世代、まだまだ折り返しがあります。
体等に不調はどんどん出てくると思いますが、
一緒に頑張りましょうね(^O^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?