こう思うのはわたしだけ・・・?

クリックありがとうございますm(_ _)m
話を最後まで読んでくださると嬉しいです。



この前、地元の小学生と遊ぶという企画があって、メイクしてる女の子が何人かいました(その子たちは小4~小6です)。

その子達に「お姉さん、メイクしてないの??だっさーいww!!」と言われ、かなり傷つきました。


わたし的には小学生と遊ぶのは学校のボランティアの一環で、学校にしていく必要も感じないためメイクしていなかったのですが。。。

それに10代のメイク自体もやりすぎは禁物だと思っています。


なによりも、メイクした小学生を間近で見て、正直「気持ち悪い」と思ってしまった自分がいます。




そこで質問です!!


高校生で普段メイクせずに日焼け止めだけっておかしいですか?
小学生のメイクで「気持ち悪い」と感じてしまうのは私だけでしょうか??


回答、お願いします*

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/13 18:54

私個人としては…
正直言うと、小学生がメイクしてても痛々しいだけですね。
確かにガキのくせに必要以上に色気付いてるのが気持ち悪いけど、それよりも、そのいかにも大人のマネしてるだけな感じがバカみたいに見えます。
掛け算出来る年なのに、何幼稚園児と同じ事してるの?的な。
一言で言うと『イタい子』(笑
ちなみに私の中では、小学生の娘が学校にメイクして行くのを許してる親もかなりイタいです(^_^;)

やっぱ雑誌の影響はかなりあるんでしょうね。
…一部では、そういうマセた小学生をナンパしてヤリ捨てする連中がいるそうです。ゲームとして。
マセた子は大人の世界に早く首突っ込みたがるから、簡単にヤれるらしいです…。
私はそういうバカに狙われないためにも、ガキが無駄に色気付くのは反対です。本当に。

ちなみにそういう、無駄に大人のマネしては『メイクしてない子ってダサいよね』とか言う子達。
中学でも高校でも似たような事(スカート短くしてない子や、処女や、黒髪の子をバカにしたり)言う連中はクラスに一人はいましたが、私はそんな恥ずかしい台詞言ってるアンタがダサいよ…と思ってました。

ちなみに私は高校生になったら多少メイクはして良いとは思ってますが(やっぱ周りが皆する時期だろうし)、別に無理して周りに合わせてメイクし出す必要はないと思います。
『まぁ社会人になったら化粧は身だしなみになるから、やりたいならその練習も兼ねてやってみても良いんじゃない?』って感覚です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?